全国では100か所程度の空港があるのですが、2つの地名をくっつけた名前の空港がいくつかあります。

空路は広域の交通網ですが、いくつかの都市圏にまたがった需要が想定される場合はその名称に工夫を要する場合があります。

能代大館空港はその一つです。

 

 

実際の所在は北秋田市ですが、海手には八郎潟の近く・能代市、山手には大館盆地、忠犬はち公のふるさと・大館市がありその地名から大館能代空港となっています。8のつく日は秋田犬がお出迎えとのころ。

 

レンタカーでの移動が便利な空港で、大館30分、能代45分で到達可能です。

特筆すべきは大館能代空港から十和田湖は1時間30分くらいでアクセス可能で、青森空港経由と変わりません。

 

能代大館空港への空路は羽田便のみ。それなら青森からと思われる方もおられると思いますが、羽田からの乗り継ぎ設定は豊富で基本的には全国各地へ行けるのです。割引も効きますので、値段も距離相応です。十和田湖・奥入瀬方面へのアクセスの選択肢が広がりますね。

 

ただ、羽田-セントレアの空路はあるのですが大館能代便との乗り継ぎ設定はないようです

 

 

現状では名古屋からだと秋田県北部へは青森から行くのがいいようですが、今回はフライトシムで名古屋から直接大館能代へ飛んでみます。

 

↑MSFS2020より。大館能代へ降下中。佐渡島がみえました。

 

【Microsoft Flight Simulator 2020】

Microsoft Flight Simulator 2020 © Microsoft Corporation. この記事の一部は、Microsoft の「ゲーム コンテンツ利用規約」 に基づき、Microsoft Flight Simulator 2020のアセットを使用して作成されたものであり、Microsoft との提携または Microsoft による承認を意味するものではありません。