つぶやきブログです~。
二次しか興味の無い方はバックプリーズ!
絶賛スランプ継続中な霜月です、おはようございます。
こんなの書いてる暇あったら続き書けや~!!って感じですが苦情は受け付けません!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
コメントとか、二次作品の前後につけるつぶやきで連呼してますが、ほんと調子悪くてダメダメです。
スランプの原因は分かっているんですけどね。出ましたよ、びょーきが。
原因①
上手く書きたい病。
これは、昔の同人活動の時もそうだし、もっとたどれば同人活動以前のオリジナル適当創作時代もそうでしたね。
妄想癖のある子供だったんで、小学校中~高学年時代にはノートに自分設定なへんなストーリーを描いてた気がする…。イラストに関してもなんとな~くそのころから?絵描き要素が強まったのは中学時代で、中学2年のときに先輩から同人誌を渡されたことから(しかもしょっぱなからハードなやおい本だった
)同人を読み短時間で書く方まで興味を持ったんだったけかな?
勢いのままに書いたはいいけど、その次はもっと上手く書きたいと思うんですよ。
そうすると、途端にこんな構成じゃ駄目だとか、設定はあってもストーリーがいろんな方向に派生してまとまらないとか、そういう状態。
どっちかっていうと、萌え要素が強いのでストーリーよりその外枠の設定が先に組み上がったり、設定だけ深まったりするんですよね。これも昔からの癖。
設定はあるんだけど、書くとイマイチ上手に書けない、きぃ~~~!!!!っとなって落ち込む。以下無限ループ。
いろんな作家さんの所に読み漁りに行って癒してもらってますが、ステキ作品を拝読する度に勝手に自分と比較して落ち込むということを繰り返していたのも事実で。
なら読まなきゃいいじゃんとか思うでしょうけど、面白すぎて読むのがやめられないんです~!
自分での萌えの自家発電ができなくなったらよそから電気(萌え)をもらわなきゃ動けないんです。
そんなわけで、ACT196妄想は完全に勢い。そこから意地の連続更新の間も勢い。
案の定止まってしまったら、ループ発生。
勢いで妄想が広がった時の方が自分的には上手く書けてると思えるんですよね。いただく感想で人気があるものと自分的にはOKな奴は一致したりしなかったりですが個人的に文章の展開や起伏的にOKなのは「Call my mame」かなぁ。
絶不調あたりは『薔薇の女王』かな。書いてみたものの、起伏が無くてorzってかんじ。
個人的には起承転結がはっきりしているのがいいお話って基準があるのが一番なのかな?
原因②
桃脳。
もうね、いま頭の中がエロなんですよ、ぶっちゃけ。
死にかけの脳みそ使ってストーリーを考えてみても最終的にソコに行っちゃうので、ストーリーのへったくれもないんです。
成立以前とか告白シーン中心のキュンキュンする展開の素敵な作品を拝読して回ってときめいてるくせに、そっちも欲しいなんてね、腐った大人です。
ようやく、それでも書いていくしかない…というか書く状態に上向いたので少しは改善したのかなぁ。
迷いながらMondlandshaftを描いてますが、ここ数日は毎日更新になってきたので1月後半あたりの調子に近づいてきたかも。浮いたり沈んだり忙しく変化するかもしれませんが気長にやっていこうと思います。
なにせこっちのネタ、ビックリするくらいみなさん喰いつくんですもの。読まれてるんだな~…とか思うと、また上手く書きたい病で停止しそうですがへこたれず頑張りたいと思います。
・・・とか言っといて、3/5の本誌でまた妄想大爆発するかもしれませんけどね。どうなることやら。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
そうそう、ちょろっとMondlandshaftについて補足をこんなところで書いてみたり。
こちら、同タイトルでポップンミュージックでコピー誌を出したことがあります。3部作構成だったのですが1部を描いてそのまま放置→同人もフェードアウト。
当初はその時の設定でキャラを入れ替えて妄想してみましたが、結局今書いているお話は設定は1/3くらい利用して、ストーリー別ものに変わってます。
「Mondlandshaft」という、タイトルですがこちらは英語ではございません。
タイトルに関しては「???」と思った方は多いと思います。1はヴァンパイア設定がはっきり分かるようには書いてませんので余計に??だったでしょうね。
種明かしとしてはこちらはドイツ語です。日本語訳すると「月下の光景」
…ね?ヴァンプモノっぽいでしょ?w
元ネタのポップンのMondlandshaftは吸血鬼・人狼・透明人間の3者でBL。人狼×吸血鬼←チャチャいれ透明人間だったので、どっちかっていうとヤッシーは透明人間のポジションだったんですがイメージと好みから人狼にしてみました。スキビでのお話の設定上蓮さんと同族は無かったし。
私の脳内ではこんな変換が行われてましたとさ。
あ、ヴァンパイアネタだと私の至上の吸血鬼さまは平野耕太先生のヘルシングのアーカード様だったりします。
ここらへんもヤバいですね。鬼畜で血みどろで残忍な吸血鬼さまバンザイ!
一応蓮キョなヴァンパイアなんで内の設定は甘めでしょうけどね。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
3月に入りましたね。
参加させていただいているメロキュン研究所での企画もあるので、ホワイトデーネタは参加予定です!
こちらの企画第9弾はVD&WDの連動企画だったのですが、VDは間に合わず…というかVDネタは別企画の「LME HOTEL 」様に提出してしまいネタ切れとなってメロキュン企画にも自分のブログでもアップするものが無いという失態をしでかしました。(私のVDネタはホテル内に投稿してありますので興味のある方はホテルにどうぞ!)
だって~…蓮誕と4日しか間が無いので1月あたりから用意周到に準備してないとすべてのイベント参加は難しいんですもの。←いいわけ。
そんなわけで、実はWDネタはすでに書き上げてあっていつアップするか迷っています。
でも書いておいてあるのって、アップする前に見返すと「ダメだ~!!」となってしまうんですよね。
ラブレターは翌日読み返すと悶絶するというアレな状態です。ちょくちょく手直ししてるけど、もう少し寝かせると全破棄したくなりそうな予感で危険です…。どうしてくれよう。一応前後編なので13日、14日にアップするかそれとももう少し早くアップするか悩みます。他の作家さんの動向を見つつアップするタイミングを計ろうかと思います。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
時々いろんな作家さんがアップしてますが、アメブロの検索ワードネタ。
結構面白いんですよね~。
自分の所は?と思って時々見てますが、ものすごい変なのが入ってきたりしばらくするとまともなワードだけだったり、良く分かりませんね。
うちの場合はトップは「蓮キョーコ」がトップ。
二月は「ネタバレ 197」とか「スキビ 196」とか、1月~2月頭までACT196妄想で突っ走っていたので「ACT196」は1月はダントツでしたがまだ影響を引きずってますね。
それから「クレパラ 小説」…って、あの?クレパラ好きですけどクレパラ作品は無いですよ??なんでこれでウチがヒットしたの??
もっと謎なのが「息子 リムジン」…リムジンなんて言葉書いたかなぁ?うーん?あ、クーさん出した時??
「蓮キョ どうにかされたいの」…これもどうなのよ?続き妄想では本誌からの引用も多いからそれで??
「蓮キョ 理性 決壊」…桃色スキーさんですね、こんな単語で検索してくるのは!そんでもってそれでヒットするならうちよりもっと有名サイトさんがたくさんあるはずなんですけど!
「スキップビート 二次小説 お仕置き」…こちらも桃色スキーさん?私の所ってそんなに桃色かなぁ?私の頭の中は桃色満載なのは認めるけど、そこまでエロ全面じゃない…と思いたい。ああ、でもそこはかとなく漂う桃臭が好きとか感想でぱらぱらいただくなぁ。やっぱり私の桃脳がにじみ出ているのか…orz
「キョーコ×蓮 マザコン」…これもどうよ。しかもキョーコ×蓮なんですけど!?マザコンな単語は日本語はムズカシイ?で使いましたけどそもそもあれってキョーコ×蓮じゃなくて蓮×キョですけど?
あれ?並べてみると大したことないな??
先月の方が面白いワードがあった気がするけど忘れてしまった。
そういえば、アメブロのアクセス解析ってどうなってるんでしょう?パソ音痴なんでよくわからないんですが、興味本位でつけてみたカウンターとアクセス解析の数字が食い違いすぎててわけわからん。
アメブロの方は各ページに飛ぶとその都度カウント1とされるのかしら?
つけたカウンターは遊びに来てくれた人数と思っていいのかしら??
キリ番リクとかやってみようか考えたんですが、最初からカウンターを付けてなかったのですでに訳わかんないんですよね。
まあそもそも自分にリクを受ける力量があるかどうか不明なんですがね。もしかしたらそのうちリク受付なり、アメンバー人数でやるなら、○○人目の方にメッセージを送りつけるか…こちらも行き当たりばったりで行こうかと思います。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
さて、今日はお休み!続きを頑張って書こうかどうしようか。
買い物にも行きたいし、やりたいことはたくさんあるけど動きたくない~