Stevie Ray Vaughan | へなちょこ ユテコ の Don't Worry, Be Happy

へなちょこ ユテコ の Don't Worry, Be Happy

僕らは地上では「旅人」
                                          ここでは 感じるまま、気ままに、思ったままを「音楽」と共に・・・。

今年からFacebookに好きな動画を載せていってる。
ほんで、今日はこんな人をここでも紹介。
因みに僕のFacebookは此方:
http://www.facebook.com/#!/profile.php?id=100001990588854


この人に出会ったのは、僕が福岡に短大に行ってた時。
この曲を一番最初に聴いて、衝撃を受けた。なんじゃこの人・・・。カッチョイイ!!




でも、この人は卓越した技術を持っているだけじゃなく
とってもお茶目。
ストーリーもしっかりしていて、なんとオチまで。大好きだわ~この人。



この人が亡くなったのは、なんと36歳かな・・?
本当に残念。でも、本当に多くの人と共演していて、この曲の最後にはスティービーワンダーも出演している。




Wikipedia:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%B4%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%B3
1990年、8月26日、ウィスコンシン州イースト・トロイのアルパイン・ヴァレイ・ミュージック・シアターで行われたブルース・フェスティバルに出演。エリック・クラプトン、バディ・ガイ、ロバート・クレイ、ジミー・ヴォーンらと共演。終了後、シカゴ行きのヘリコプターに乗り込むが、8月27日未明にアルパイン・ヴァレイ・リゾートにあるスキー場のゲレンデに濃霧で視界を失ったヘリコプターが墜落、エリック・クラプトンのボディガードを含む乗員全員と共に死去。

事故の4日後、葬儀はダラスのオーク・クリフ地区で行われた。参列者は1,500人を超え、会場となったチャペルの外には更に3,000人が集まるという盛大なものとなった。参列者の中にはジャクソン・ブラウン、ドクター・ジョン、バディ・ガイ、ボニー・レイット、スティーヴィー・ワンダーらの姿があった[1]。


だって。
僕はこうやって、息抜きを音楽を聴くことで出来る。
ありがたいことだと思う。

そんなに音楽を好きでない人も、楽しかった時に聴こえてた曲を聴くことって大切。その曲を聴く時、その時の楽しさを脳が引き出し味わったりする事が僕らの身体に備わっているから。。
そんな記憶がないなら、今からでもそんな状況は創り出せる。音楽はその為にも人にイイと思う。

バイブルの中でも
気が狂った様になったサウル王の気分を落ち着かせたのはダビデのハープ(音楽)だったしね。

クラシックでも、ブルースでもパンクでもなんでもイイんだとおもう。
自分の身体を管理する為にも、身体が喜ぶためにも音楽を楽しめますように。。

では。