おはようございます。
今日は13日ですね。
では、ソロモンさんの箴言13章から
僕が出会った言葉を。
。。。。。。。。。。
prv13:1 知恵のある子は父の訓戒に従い、あざける者 は叱責を聞かない。
prv13:2 人はその口の実によって良いものを食べ、裏切り者は暴虐を食べる 。
prv13:3 自分の口を見張る者は自分のいのちを守り、くちびるを大きく開く者には滅びが来る。
。。。。。。。。。。
『 口の実 』
口を管理するのはホンマに難しい。
種を撒けば、必ず刈り取ることになる。
よい言葉を周りの人達に撒けば、当然素敵な実を刈り取ることになる。
人の言葉は、日ごとの生活の延長上にある。
何を見つめて生活する事かによってその人が語る言葉が決まる。
刈り取る言葉を考えて
いい種を撒ければいいですね。
でも
いい種を撒くには、日ごとの生活が大切だもんね。
意識をして自分の口を観察してみると・・・
結構、よい種を撒いていない自分の口を知ることになるはず。。
でも、大丈夫。
当然初めは、ビックリするほどのズレを感じると思うけど、
自分の口を見張るって事から、自分の命を守るって事を知っていくはずだから。
そして
口の実によって良いものを食べる事を味わうことになる。
少しずつでも口の実を実らせたいですね。
でも
出来なくてもいい・・・出来たら尚イイ!って位の心持で。。
では、
素敵な一歩を踏み出せますように。
行ってきま~す。