今日は寒い。
公園では近所の幼稚園かな?先生方が何人かと来ていてマンパン。
寒さに負けず
子供は素晴らしいよね。
では、早速
今日出会った言葉を。
。。。。。。。。。。。。
自由とは、より良くなるための機会のことだ。
アルベール・カミュ
#meigen eigomeigen.com/s/214
33分前 EasyBotterから
。。。。。。。。。。。。
政府が考える自由とは?
盗電が考える自由とは?
僕らが考える自由と違うならば、
僕らは我慢せずに言葉を発する時なのかも。
僕は先日TPPの件で亀井さんにMailを送った。今は、Mailで思いを伝える手段もある。
今できる事をして、僕らに内にある自由を取り戻さなきゃね、なんて思った。
僕は正直政治や歴史なんて関心がなかった。けど、余りにも酷い、後戻り出来ない段階に日本は、世界は来てるのではないかと不安で一杯だ。
TPPや放射能で頭一杯のこの時を狙って人権擁護法を採決しようとする市もでて来ている。
http://blog.livedoor.jp/monster_00/lite/archives/15769134.html
一件素晴らしい法のように見えるけれども、コレを受け入れてしまえば、TPPも入っちゃったらもう日本は日本人が住むような場所では無くなってしまう。
不思議に聞こえるかもしれないけれども、日本は既に捜査したい人間の手にかかって次々と罠が聖人のような顔をして当然に仕掛けられていっている。
そろそろ
自己保身や利権だけで国民を裏切る政府や電力会社、経団連のお金持ちの連中に振り回されずに自分の目で見てハッと真実の状況に気付く事ができますように。
なんかそう思いましたね。
今晩その人権擁護法とかの記事についても記して見ますね。
では、
自由を体感して
明るい将来を築いていける一歩を
今日からでも踏み出せますように!!
では、
お昼からも全快で!
iPhoneからの投稿
