つまづきの石・・ | へなちょこ ユテコ の Don't Worry, Be Happy

へなちょこ ユテコ の Don't Worry, Be Happy

僕らは地上では「旅人」
                                          ここでは 感じるまま、気ままに、思ったままを「音楽」と共に・・・。

photo:02


不思議な一日。
昨日が祝日、明日は土曜で休みだから。


なんかフワフワしてる。
コレって、マズイね。反省、反省。


んじゃ早速、
今日出会った言葉を。

。。。。。。。。。。

『ビジョンは退屈ではだめ。
船を建造するとは、人を集め、木材を用意し、人に個々の作業を割り当てることではなく、大海原を目指すという目的を与えることだ。』

日産 カルロスゴーン
。。。。。。。。。。


これ、陥りがちやよね。
組織としても、個人としても同じ。




どう成りたい?ってのが一番で、
んじゃ今はこうしとこう。ってのが2番。



当然居ますべき事を見つめるのは正しい事だけど、成りたい姿を捉えて居なければ、僕らはズレちゃう存在やからね。



したい事をやり続けるのもイイ。
でも、それを実り多くする為には、
ソレを通してどう成りたいかを明確にする事。



やっぱり馬力がちがうよね。やる気が桁違いに変わってくる。

ほんで、
近視眼的にならないから、誤りに気づきやすくなる。




僕らは一所を見つめてたら
ズレていくもの。



与えられてるイメージを描こう。
つまづいてるなら、一歩二歩下がってもう一度見直そう。
きっと、つまづいてる小石がしょうもないモノに見えてくるから。



与えられてるイメージが
誤りでは無い事が多い。


意図的に撒かれた様なつまづきの石
いま立ってる場所から二三歩下がり
そいつの存在を知り
ヒョイと取り除ければいいだけもしれない。




つまづいてる時は
その小石にも気がついてないコトが多い。




なんか今日は、そー思いました。
photo:01


明日はオークションでゲットした息子の自転者を宝塚まで取りに行きま~す。


明日を多いに楽しむ為
お昼からも全快で!!


iPhoneからの投稿