今日は、雨も止み爽やかな風に心を癒してもらっている。
雨も大切だし、
葉っぱを食べる虫も大事。。
ただ、時たま自分の都合が悪い時だけ、ヤダ~ という人間がいるだけ。僕もその内の一人。。
今日出会った言葉はコレ。
。。。。。
街場の至言(非公認) 内田樹先生
twitter:@tatsuruwords
「心を開く」ときに、脳の演算能力は向上し、「心を閉ざす」ときに、脳の機能は劣化する。怒ったり、憎んだり、嫉妬したりしているときに知性の機能が上がるということはない。
twittbot.net • 11/05/12 8:14
。。。。。
中々難しい言葉ばかり使われるこのツイッターでなんとなく理解できるのかなと思えるのがコレ。
アホな僕は、こんな解釈。
心で決めつけた事で脳はストップし
何かあるに違いないと心を開いて可能性を探る時、脳は働き続ける。
雨はイラン、ヤダだなんて決めつけちゃったら、そこを通して得られる喜びに気づく事はないだろう。
草花だけではない、虫も大いに喜んでいるようにも見える。
僕らに降り注ぐ問題もそうなのかもしれない。こいつはアカン。もう手遅れ。どうしようもない。あいつが止めるの待たな方法がない。なんて決めつけてる僕の頭はフリーズしちゃってるに違いない。
なんて愚かなんだろう。
ちっぽけな頭と今までの経験で決めつけちゃったりして。。ね。
何事も決め付けないで
心を開いて、踏ん張れ!オレ!
こんな僕も
愚かなりにもいろんな気づきが与えられて感謝で~す。
では、
お昼からも全快で!!
iPhoneからの投稿

