今日は通常の礼拝の後、洗礼式が行われている。
僕は、既に家。 僕の友人が今日洗礼を受けることになっている。
嬉しい。
今日は、こんな動画から
遠石八幡宮創建1300年式年例大祭~ダイジローの曲芸
http://www.youtube.com/watch?v=ceDa5k-m7t8
実はこれが、友人の「大道芸人」の ダイジローさん
http://www.geininichiba.com/cgi-bin/geinin.cgi?MODE=DETAIL&PFID=373&OFID=&SESSION_ID
=
「大道芸人」
必要であれば是非是非呼んでくださいね~。
僕は、洗礼式
実は 2回 受けているんです。 真面目な教会のメンバーには言ってませんが・・・。
一回目は 20歳の時
二回目は 25歳くらい イスラエル旅行に行ったとき。
なんとも ええ加減でしょ~。 てきとうな人間でスイマセン・・・。
しかし、
眠い・・
なんやら 眠い・・。
夜会社に行っても眠くて時間ばかり過ぎて効率が悪かった。。
すっきり寝てからの方が、仕事の効率を考えても、眠気についても良かったような・・・。
では、今晩洗礼ってなんじゃってなもんだと思うので
そのアタリを書こうかなって思ってます。
洗礼って 実は、ノアの箱舟にも関係があるんです。
なんじゃ?
その儀式の正体は?
(何故2回も受けたのか?)
乞うご期待。
って事で最後こんな曲
Carole King - Jazzman
http://www.youtube.com/watch?v=ePRDdSwSMMk&feature=related