マスクの効果・・・ | へなちょこ ユテコ の Don't Worry, Be Happy

へなちょこ ユテコ の Don't Worry, Be Happy

僕らは地上では「旅人」
                                          ここでは 感じるまま、気ままに、思ったままを「音楽」と共に・・・。

今日はこんな曲から・・・

Récital Couperin à Cesson-Sévigné
http://www.youtube.com/watch?v=pxVIusg4eok&feature=related




素敵な音色ですね~。
こんな音色を聞いていたら、聖さってどんなものか考えさせられませんか?





さて、
新型インフルエンザの影響で、マスクを今日からしております。


僕の住んでいる市でも女の子がかかったとのニュースが流れたので、皆今日からはしているかと思いきや、マスク着用者は半数くらい・・・。
これでイイのか?と疑問を感じながら、明日は結構してくれるかと期待はしたいものです。



・・・電車通勤の人も、自転車の人も同じようなものだった。
電車はつり革とか、結構ヤバイ気もするけどね。



こんなに濃厚接触者がでているんだぞ~と言いたい・・・

NEWS 【新型インフル】濃厚接触2900人を確認 大阪、神戸で
http://sankei.jp.msn.com/science/science/090519/scn0905192107003-n1.htm




・・・厚生労働省からはこんなモノが準備されていた・・・
どのマスクが効果的? 新型インフルエンザ対策
http://www.kobe-np.co.jp/news/kurashi/0001872870.shtml


新型インフルエンザから身を守る知っておきたい感染予防策
http://www.youtube.com/watch?v=WNQ7Y9d4D4k&feature=channel



一方でこんなニュースも

英紙が報道「マスクは効果乏しい」:
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2009/04/29/05.html

【豚インフルエンザ感染拡大】
28日付英紙は英健康保護局の専門家の話として、マスクを着用しても感染を防ぐ効果は乏しく、大量の使用済みマスクがかえって被害の拡大を招く恐れがあると報じた。専門家は「マスクはぬれるとウイルスが侵入しやすくなるので、1日に2度は交換する必要がある」と指摘。その上で「(ウイルス)感染の疑いがあるマスクの大量処分は、重大な公衆衛生上の危険を招く恐れがある」と警告し、マスクよりも「治療薬にお金を使うべきだ」とした。

 日本では、日常の予防策として厚労相がマスクや手洗いなどを求めているが、英保健相は「マスク着用を支持する科学的根拠はないが、感染者に接する介護員らのために、マスクの備蓄増強を急いでいる」と消極的な発言をしている。



マスクは効果が乏しいとも言われているところもあるけど、
拡大防止の為できる事はしていくべきじゃあないかな??



最後にこんな曲。
World Music Best - Papa Wemba & Peter Gabriel - In Your Eyes
http://www.youtube.com/watch?v=NV5rHm0Qi_s



今は、嫁様と「白い春」を見ているところ。
何か・・・イイドラマですね。


オヤスミナサイ。