あの変な小さい虫が・・・ | へなちょこ ユテコ の Don't Worry, Be Happy

へなちょこ ユテコ の Don't Worry, Be Happy

僕らは地上では「旅人」
                                          ここでは 感じるまま、気ままに、思ったままを「音楽」と共に・・・。

イかしたこんな曲を聴きながら・・。
Work Song Paul Butterfly
http://www.youtube.com/watch?v=_ICqOqKAvGg&feature=related




朝、自転車での通勤時・
細い川沿いの道を走っていたら、前から来るおばちゃんの様子が変・・・。



自転車に乗っているのに、
何やら目の前の空間を避けるように、体を右に傾け更に首を右に・。。
「何じゃこの人・・・」と


変わった人も居るもんだと思いながら、おばちゃんとすれ違った直後

顔面に粒粒の小さな物体が群れでぶつかってきた。




ぺっぺと唾を吐きながら
コイツを避けてたんや。 ・・・おばちゃん。


 あの変な小さい虫って何なんでしょ。

しかし、何故こいつらは、ちょうど顔の高さで群れるのか?
ほんで、その空間になにがあるんだろう?



・・・実は僕は、あまり目が良くない。


蚊ブン症の上、乱視。   僕には中々このヘンテコな小さい虫の群れが中々発見しにくい。
残念・・・。



蚊ブン症って、目の老化が原因だとか。
小学校の頃、負けん気が強くいろんな事に挑戦したからアカンかったのかな~。


理科の時間、黒い下敷きで太陽を見ていたが、僕は下敷きなしで挑戦!
・・・アカンッちゅうのにね。


顔の前で手を叩かれても、目を開けていられるかということを皆はやっていたが。
僕は、目を直接指で触る業に挑戦。 皆、出来なかったので調子にのってやっちまった。


蚊ブン症はその頃からあったような・なかったような。

・・・アホでしょ。



コレが老化の原因?? 


アホな負けん気には、皆さん気をつけましょう。




金曜の晩って事でこんな雰囲気はどう?
 
Cannonball Adderley Sextet- Work Song
http://www.youtube.com/watch?v=VBxAC4ywaJ4


おやすみなさい。。。