すいません。過去は全ていいように記憶できますね。
昨日バレンタインのヒドイ話は、中学2年ではなく → 小学4年だった。 ホンマ すいません。
中学になってからは、貰う量は大幅に減ったんだった。ははは・・・。
記憶って都合がいいですね。
この時の変な記憶を呼び起こしてみた。
ん ~ 。
担任の先生は山根先生といい、ヤマネコ先生と呼ばれた猫に似た優しい先生。
通常小学校では2年毎にクラス替えがあり、担任の先生も変わるけど、僕はこのヤマネコ先生に4年間ずっと一緒だった。
この先生が、バレンタインの時こんな事を言ったのを思い出した。
「女の子は、こそこそしないで、正々堂々と渡したい子に手渡ししなさい!!」
え''~。
この時期は、こっそり男の子の机にチョコレートを忍ばせていたオトナシイ子も 怖いくらいに積極的な行動に出て驚いた。
そこで、ヒドイ話の名言「お兄さんと一緒に食べてください??」
http://ameblo.jp/simonmonmon/entry-10207501529.html
そりゃ 中学2年では 流石に無いですよね・・。
過去の記憶はイメージで好きなように作り上げることが出来るんですね。
あくまでイメージ記憶は、体を使う運動とかで利用することが多い感覚の記憶。
だから、正確なものではないんですよね。
・・・・・
例えば、野球のバッティング。
ピッチャーが投げる瞬間から、打とうと準備したのでは絶対に間に合わない。
そこで、イメージ記憶。
手からボールが離れる所から、手元で打つ球のイメージ記憶が多いと打てる可能性が高くなる。
更に打った球種まで記憶しておくと更に打てるようになる。
・・・・・
人の脳って不思議ですね。
辛いことも忘れる事の出来る時がきて、懐かしい思い出に脚色をつけることができる。
素敵な想像力を神様は下さった。 感謝かな!?
今日は、そんな事で不思議な人。
でも、何か昨日のルーリードとつながるもんを感じる。 時々、聞きたくなりますね。
David bowie - starman
http://www.youtube.com/watch?v=DrTqXySuUmc&feature=related
訳:
さらば愛よ…
光が微かになる時間だって知らなかったかい?
ぼくはラジオにそりかえっていた。
何匹かの猫はほとんど骨抜きで寝そべっている…と彼は言った。
耳鳴りがするような音に精を吸い尽くされるようだ。
もう一度、霞のように波のようにやさしく語りかけておくれ。
でたらめな宇宙語を話すDJなんかいらないよ。
スターマンはこの空で待っている。
地球の人と出会いたがってるけど、
心を奪い去ると恐れられている…そう思っている。
スターマンは空で待っている。
脅かすつもりはないんだ。
試してみる価値のあることだって思っている。
彼は言っているよ。
子供たちを怖がらせないでほしい。
子供たちと交わらせてほしい。
すべての子供たちと楽しくやらせてほしい。
誰かを選んで交信しなければならない。
そう、それはキミも聞き漏らしたように途方もないことさ!
アクセスすればぼくらは2ちゃんねるに彼を登場させることができるかもしれない。
注意していれば彼の光が見えるさ。
ぼくらが発信することができれば彼は今夜現れるんだ。
パパやぼくらを監禁してしまおうという人には伝えないで。
スターマンは空で待っている。
地球の人と出会いたがってるけど、
心を奪い去ると恐れられている…そう思っている。
スターマンは空で待っている。
脅かすつもりはないんだ。
試してみる価値のあることだって思っている。
彼は言っているよ。
子供たちを怖がらせないでほしい。
子供たちと交わらせてほしい。
すべての子供たちと楽しくやらせてほしい。
訳詩転記サイト:http://ameblo.jp/yakushinyorai/entry-10061948602.html