泣くとすっきりするのはなぜ? | へなちょこ ユテコ の Don't Worry, Be Happy

へなちょこ ユテコ の Don't Worry, Be Happy

僕らは地上では「旅人」
                                          ここでは 感じるまま、気ままに、思ったままを「音楽」と共に・・・。

笑うメカニズムに続き、今日は泣くことについて。


何故この表題になったのか? 僕は今泣いたばかりだから・・・。


まずは、是非!クリックしてみてください。
http://jp.youtube.com/watch?v=y68JoxCkc1Q&feature=rec-HM-r2

泣ける・・。感動すると笑いが出て、泣いてしまう。 何故?わかりません・・・。


YOU TUBE では、「あなたへのおすすめ」というのが一番上に表示されるんだけど、今日この画像がでてたのでクリックすると・・・。


すっきり、泣いてまいました。



泣く事は、笑う事と同じ効果があるらしい。
与えられた感情を子供のように素直に出すことって素晴らしいっすね。


泣くとすっきりするのはなぜ? ・・・知ると色々面白い真実にぶち当たりますね~。
http://health.goo.ne.jp/column/fitness/f002/0037.html


嫁は、そんな すぐ泣く僕のことを「根性なし!」とナジル。

感動するとすぐに泣き、感動するとすぐに泣き・・。僕自身も何時でも泣けるようスタンバイ?って訳ではないけど、誰がなんと言おうが、すごく泣くことは好きなんだな~。

子供より子供かも・・。



実は、バイブルで子どもが好きなジーザスが語った衝撃的な言葉があるんです。

衝撃的言葉を発したその頃、ジーザスは超有名人。


ジーザスの言葉が聞きたくて遠方から友人知人を誘いあってようやくジーザスの前。そんな中、子どもの居る親がジーザスに祈ってもらう為にそっと送り出した。

皆は静かに!話を聞かせて!って気分だったと思う。滅多に無い機会に子どもがキャッキャ・・微笑まれるジーザスに近づいている映像が思い浮かぶ。


そんな時の一言 1.2.3

「・・邪魔をしないでわたしのところに来させなさい。天の御国はこのような者たちの国なのです。」



「邪魔」って凄いよね~。
この時、ジーザスは子どもを「来たらアカン!」と叱った弟子に対していった言葉なんです。

僕らは大人になるにつれ、感情をコントロールすることを求め自分を従わせる。特に日本は和を乱す事を嫌うので自分の感情よりも周りを優先してしまうかな。

弟子達もジーザスの話を聞きにきた大人を優先すべきだと思ったと思ったんだけど。


でも、そんな弟子たちに「邪魔」!


・・・その背後にあるジーザスの思いはどんなだと思います?



なんでジーザスの話?って事やけど、子どものような感情って凄く大事だって思ったから。
僕の偏見的バイブルを解釈では、こんな事になる。

「弟子」   大人の感情
「子ども」  素直な心

僕らは大人のように振舞おうとして、自分の感情をいろんな理由を付けて抑え込もうとする。
そんな思いは、ジーザスの前では不要だという事。

そのままの感情を表していいんだ。
取り繕うことなく、そのままで僕のところにおいでって言っておられるように思う。


僕はそんなジーザス 好きですね~。


どうぞ ひとりの時。  ジーザスの前では、幼子のように居てみてください。


この世を嘆いて「愚痴」を言ってみてください。なにか必要があれば、何でも求めてみて下さい。

「もし、神がいるんやったら・・・」なんて。


僕も「もし、神がいるんやったら・・・」って子どものように駄々をこねたくちですから・・・。

「くそ~。神がいるんやったらなんでこんなにするんや~!ボケ~!」なんて。
(原因はサタンの支配下にあるからなんだけど)


いいんです。


あなたが「そのまま」「ありのまま」来てくれるのを待っているんです。
今、あなたがヤンチャしてる最中でも。 閉じこもって人間不信に陥っていても・・。


そのままで、いいんです。



今日はキリスト教会では礼拝があります。(礼拝の語源:プロスクネオ=近づいてキスをする)
子どものように近づいてキスして頂戴!と言われてるのに応対するのが礼拝かな・・。

週の初めの日 一緒に場所は違えど神さまの愛を感じる時がくれば・・と思います。


って事で、偏見バイブル解釈終了~。




何だかんだ、今日は言いたい放題ですいません。


何はさておき、子どもって素晴らしい!
尊敬の目を持ってみてみれば、思いもよらない発見があるかも?



って事で今日はこの曲。
I'll Be There {Stand By Me}
http://jp.youtube.com/watch?v=0E3zBqtgzEg


和訳
僕たちは約束を交わし、お互いに救いの心を取り戻さないと
愛がある所、そこにいつだって僕はいるよ

僕は君に手を差し伸べて 君がすることを全て信用するよ
僕の名前を呼んでごらん いつだってここにいるよ

君を慰めて元気にしてあげるために僕はいる
君を僕の夢の世界へと連れて行ってあげる 君に出会えて本当に幸せさ
君への溢れんばかりの愛情とともにここにいるよ
君の力になって、決して君の傍から離れないよ

君の喜びと笑顔で僕を満たしてくれないかな
君と一つになること、それこそが僕が求めているもの全てだよ
君が僕を必要とするときはいつだって 僕はここにいるよ
君を守るために僕はいる 君を心から慕う無償の愛で
だから名前を呼んで 僕はここにいるから

もし君が他に誰か新しい人と出会ったとしたら 彼は君をうんと愛してあげないといけない
なぜって、そうじゃなきゃ君の元へ僕が駆けつけて行ってしまうよ
ねえ、もうわかるだろう?
僕がいるよ、君にはいつだって僕がいる 名前を呼べばいつだってそこに僕がいる

(ほら、振り返ってごらんよハニー)

僕がここいにいる、ここにいるよ 君が僕を必要とするならいつだって
ねえ、ベイビーもうわかるだろう?

ここにいる、ここにいるよ 僕の名前を呼んでごらん、僕はいつだってここにいる