本日は4月1回目の外来です

Stop the 口内炎は約一月で終了。
やはり口内炎があると、食欲に響きますね。
食欲落ちてるけど、体重は浮腫もあって増加傾向です

本日の採血結果💉
白血球 2.0
血小板 2.7
hb 7.0
フェリチン2884 芽球16% LDH753
肝臓は相変わらず高めの数値。
先生からは芽球が高めなのと、肝臓数値が高いとのお話でした。浮腫もありますねとも。
良かった。そんなに太ったのではないみたい

頭痛が強くて、カロナールとロキソニン一緒に服用しているので、来週も輸血した方がいいとのことで、今週、来週と輸血です。🩸
貧血慣れしてるとは言え、しんどい時はしんどくて、動悸や息切れ、フラつきなどを横になっていても感じます。

東京はコロナ感染者が日毎に増加しています。
友人から都内が今日ロックダウンになるとラインが入りましたが、こう言う根も葉もないデマを流す人の気がしれないし、振り回されては絶対にだめです。
病院帰りにスーパーに立ち寄りましたが、醤油やそばつゆ、みりん、料理酒の棚が空でした。納豆、お豆腐、野菜も日持ちする物はほとんどなくて、マスクはもちろんありませんでしたが、トイレットペーパーは余裕がありました。
とにかく今は、感染者が増えないことを願うばかりです。
最近、お花屋さんには行ってなくて、nflowerからお花を購入しています。
葉物、枝物、お花がバランスよく入っていて、ちょっとお高いかもだけど、花の質がとても良いのです。
先日作ったのはバラとラナンキュラスのアレンジ。
ラナンキュラスは新種?くるみさん、ご存知でしょうか。
絹のような光沢の花びらです。
今、私達は苦境に立たされていますが、
情報過多ゆえ、振り回されることがあるかも知れませんが、目の前にある真実をしっかり見て、乗り越えて行きましょう‼️
頑張りましょう




