本日は血液内科受診日。
それにしても毎日暑い🔥
まだ7月に入ったばかりなのに

早くもバテておりますが、木曜日から戻り梅雨で涼しくなるそうです





大雨が続いている所もあるようなので、被害が出ませんように。
先週初めに夏風邪なのか、37.5度の熱で2日寝込みましたが、38度を超える高熱にはならず、舌の淵に出来た1cmを超える口内炎が痛くて、食べれず、話せずでしたが、日曜辺りからスッキリしないまでも体調は回復

採血結果は💉
白血球2.3

血小板7.5
Hb8.3

前回から鉄排除剤が新しい薬に変わったので、食前服用して30分空けなくても良くなりました。✨
ジャカビは本来なら休薬の数値だそうですが、1日2錠を継続

血球はまずまず落ち着いていましたが、最近blastが6%とか、上がって来ているかな。
そして今日は、セカンドオピニオンについて、先生に聞いて見ました。







剛先生、賛同してくれました

もし気分害されたら嫌だなと、ちょっと心配していたのですが、快く「紹介状は次回になるけどいい?」と和やかに言ってくれました



輸血は次回予約で、今日は速やかにに帰宅できました。🚗💨
帰宅後、早速順天堂に連絡。
電話で日時の予約出来るのかと思っていたら、まず、申込書をパソコンからダウンロードして、紹介状を添付して医療センターに送付。
センターから申込受諾の連絡があり、後日予約日を確定 と、割と手続きがややこしいのですね。

教授クラスの先生ですと日程の調整にひと月はかかるそうです。
早くても来月以降になるのかな

ジャカビの治験では、血球は白血球と血小板を基準にしていたそうです。
ペグインターフェロンは何が基準になるのかな

日程が決まったら、聞きたいことは忘れないようメモしなくては!
今日は剛先生の優しい一面が見れて、嬉しい外来でした。また剛先生が好きになりました

















先月末、仙台からいらしていたPVの方と、新宿でランチを頂きました。
お会いするのは2回目、今回は私の希望で中華。🍴
味も分かっているので、saruさんとご一緒した時のお店にしました。
楽しくお喋りしながらのランチは楽しいですね

再来週の診察までには、ヘモグロビンが下がるのは必至なので、この2週間は無理せずのんびり過ごしたいと思います







皆様も体調管理や熱中症にお気をつけください
