気が付いたら百日紅の花が満開。

真夏に元気をもらう。

教室に行く道に毎年咲くピンクの花、

楽しい名前でいつ咲くかが暑さの目安になる。

神楽坂は明後日からお祭り。

今は商店街が盛り上げている。

気分はカーニバル!

祇園祭りも終わり

厄払いのお祭りである

私も父もお祭り大好き

私は山車の大太鼓を叩き過ぎて怒られた。

子ども神輿もあった。

父は大人神輿で暴れていた。

神楽坂は荒っぽい。

まあそんなこともあったか。


神社やお寺でも縁日が出てたくさんの人が集まった。

もう坂は下からラッシュアワーだった。

まだ戦争が終わって十年ぐらいである。

いつの間にか飯田橋の橋の上は森になり、蝉がたくさん泣いていた。

橋の上で蝉しぐれを聞けるとは思わなかった。


真夏は思い出を祭りと一緒に父と吹き飛ばす。

今年はこれがリオに続く、開会式はカーニバルで始まるという。