今日は再検査の結果だけ聞きに行く、いつもの主治医である。


結果は値が普通であり良好とのこと、再びほっとする。


安心したが、昔からなじんでいた本館が、レンガ造りの建物が取り壊されている。


今まで保存してきたこと自体大変だったようだ。


地下から屋上まで私の60年分の想い出だらけ、この辺ですっかり新しくしてもよいのだろう。


建物を振り返らずに、父の家に行く。


こちらも病は治る。


紅葉に木が再生した。


大きく切った後から、枝が長く出て新しい葉がたくさん出ていた。


祖母や父が大切にしていた大きな紅葉だ。


去年から樹木医や植木屋さんに頼み、


根が半分なくても大丈夫なようにしていただいた。


秋には前のように枝が茂るだろう。


近所の方にも迷惑を掛けずに済んだようだ。








近くの女子寮は新しく完成。


入り口には桜や花々が咲きだしていた。


家内の学校の大銀杏。


なんでも江戸時代のもの、学校も明治時代からだという。


詳しくは石碑にある。






宮城道夫さんの住まいが一部新しくなり、茶庭がきれいに完成した。


いつも行くのはその前の公園である。


花が満開!


5月には藤棚が素晴らしい。


何時もの散布コースは、妻の通学路。


歌を歌いながら歩いた時もある。


一人のときは疲れるとここで一休み。


夏は井戸もあるので汗を拭く。


ここはどういうわけかいつも人がいなくて助かる。























ダンデライアン,ダンデリオンと西欧では呼ばれている。


私はこんなに伸びたタンポポを見たのははじめてだ。


昔はこれ一輪から童話を作った。


いつも取りたくなり果物だが今だとったことはない。