妻が油を使わない、


冷たいスパゲッティーが食べたいという。


かなり無理な注文であるが、


私の健康を思ってと思うと頑張ってみようとまずは茹で始めた。


鶏肉と辛子明太、大葉をたくさん。


茄子とピーマン、玉ねぎは茹でて、時間を掛けて冷やした。


少しぜいたくな料理だが、


夏休みは贅沢に家で過ごすことにする。


若い時は両親を連れて、北軽井沢で一週間は避暑であった。


7月第五を休み、8月も第一週を夏休みを取る。


会社員のときはなかなか早い休みはとりずらかった。


写真は生徒さんたちと結婚二十五周年に北軽にドライブで、


茶箱の合宿をした写真。


本白根の山頂の五色沼




夏休みは結婚記念日と家内の誕生日を挟んでは、


2人の大事なイベントであった。


子供がいない代わり、


記念日を大事にしようとここまで来れた。


生徒さんにも感謝である。

  














姉のマンションに呼ばれた。


超高層なのでいつも私は遠慮してきた。


何しろ今は高所恐怖症なのである。


だが、私しかできない仕事があるという。


亡くなったご主人のパソコンである。


まだ何もしていないのである。


姉には何もわからないという。


ただ捨てるにはどうするか?


たまたまわたしとおなじ機種。


ソフトも使てたものであった。



周辺機器は私のものよりはるかにおおきく、


グレードが高い。


何時間もかかり、すべて分解して、


鉄板の部分は保存。


あとはすべてリサイクルにという事になった。


ご主人が一番長く座っていたパソコンのところには、


来週に仏壇が届くという。


間に合ってよかった。


パソコン苦手の姉も片付いてホッとしていた。


南北線で帰りはぎりぎり最終。


今日のお休みは有意義に過ごせた。