茶道体験教室 パート4  生徒さんとの日々のしおりとして、このブログを使わせていただきたいと思います。

茶道体験教室 パート4  生徒さんとの日々のしおりとして、このブログを使わせていただきたいと思います。

茶道体験教室 パート4  生徒さんとの日々のしおりとして、このブログを使わせていただきたいと思います。

茶道体験教室 パート4  生徒さんとの日々のしおりとして、このブログを使わせていただきたいと思います。

茶道体験教室 パート4  生徒さんとの日々のしおりとして、このブログを使わせていただきたいと思います。


涼しくなって、ギャラリーは展示会が続く。


暑い夏は流石にイベントはなかった。


私はせっせと植木の水やりをしていた。


今年はどうも、お年寄りに大変な年になった。


母も大変だったが、今度は姉二人のご主人が年寄りの病で家を空けられないという。


いよいよ来たかと、ギャラリーに近いのは家内と私。


姉たちが出来ない時は、手伝ってきたが今度は手伝いではすまなくなった。


今日搬入の方は、女性カメラマン。


カメラはライカ。


モノトーンの白黒しか撮らないという。


お手伝いしながら、大いに気が合った。


懐かしい現像の話などする。


今時、アナログで写真を、白黒で撮り、現像するというのは考えられない。


だが、これが写真の世界では楽しいのである。


露出からシャッタースピードまで自分で計算。


ピンとレンズ選び、写真はレンズで全然変わる。


私が愛用したのは、85ミリの近接用のレンズ。


花や虫がきれいに撮れた。


小さいギャラリー2であるが、もう見れない写真たちである。


週末は神楽坂の坂下、ゲームセンターの横を入る袋小路の奥で開催している。