茶道体験教室 パート4  生徒さんとの日々のしおりとして、このブログを使わせていただきたいと思います。

茶道体験教室 パート4  生徒さんとの日々のしおりとして、このブログを使わせていただきたいと思います。

茶道体験教室 パート4  生徒さんとの日々のしおりとして、このブログを使わせていただきたいと思います。

茶道体験教室 パート4  生徒さんとの日々のしおりとして、このブログを使わせていただきたいと思います。

茶道体験教室 パート4  生徒さんとの日々のしおりとして、このブログを使わせていただきたいと思います。

茶道体験教室 パート4  生徒さんとの日々のしおりとして、このブログを使わせていただきたいと思います。

茶道体験教室 パート4  生徒さんとの日々のしおりとして、このブログを使わせていただきたいと思います。

茶道体験教室 パート4  生徒さんとの日々のしおりとして、このブログを使わせていただきたいと思います。

茶道体験教室 パート4  生徒さんとの日々のしおりとして、このブログを使わせていただきたいと思います。

茶道体験教室 パート4  生徒さんとの日々のしおりとして、このブログを使わせていただきたいと思います。

茶道体験教室 パート4  生徒さんとの日々のしおりとして、このブログを使わせていただきたいと思います。


茶道体験教室 パート4  生徒さんとの日々のしおりとして、このブログを使わせていただきたいと思います。


茶道体験教室 パート4  生徒さんとの日々のしおりとして、このブログを使わせていただきたいと思います。

茶道体験教室 パート4  生徒さんとの日々のしおりとして、このブログを使わせていただきたいと思います。

茶道体験教室 パート4  生徒さんとの日々のしおりとして、このブログを使わせていただきたいと思います。

茶道体験教室 パート4  生徒さんとの日々のしおりとして、このブログを使わせていただきたいと思います。

茶道体験教室 パート4  生徒さんとの日々のしおりとして、このブログを使わせていただきたいと思います。


今日は、赤ちゃんのお名前を季節柄発表、大げさですが何と名前が桜ちゃんなんです。


桜の季節の生まれという事で名づけられたそうです。


今日は最初から、お母さんと同じ衣装で登場。


最後の教室と気合が入っていました。


自分もお母さんの炭を手伝会おうと頑張りました。


今日の後炭は、時間が経ち過ぎて下火が少なく、炭をつぐ人は大変!


数センチの下火、何とかしばらくして湯が沸いてきてホッとしました。


後炭は、全然難しくはありません。


キャンプファイアーの要領で火をおこす、火か付けばお湯は沸きます。


お点前の手順も、所作も意味がありません。


ただただ、火が付くかつかないかの一点です。


湯が沸かない初炭も後炭もその一点で、崩れます。


湯が沸かないと濃茶も薄茶も立ちません。


炭は点前、作法にこだわってはいけないのです。


すべて臨機応変、時には略炭も自在にルールに捉われないで、湯相を整えることが本来の茶人と言われます。


でも、赤ちゃんン豪快なお茶の飲み方には驚きでした。


今回で教室が最後、4月から保育園と知ってか、別れ際に赤ちゃんが私のフォッぺに別れのキス!


嬉しくなりました、そしてちょっと淋しくも。


生まれて初めて、お爺さんの心境で心が満たされました。


こんな別れもあるんだなー半年ご苦労さんと赤ちゃんを見送りました。