茶道体験教室 パート4  生徒さんとの日々のしおりとして、このブログを使わせていただきたいと思います。


今日は二人とも意見が合い、外食である。


うなぎ屋さんの前を通ると若社長さんがいた。


お茶をやっていて、京都の初釜に行ってきたという。


凄い人で、驚いたようだ。


まったく、家元の主催になると全国から集まるので、大勢なのである。


なんだかんだと、茶の湯の世界の情報交換。


結局、大好きな鰻がまた食べれたので文句はない。


ここの鰻は、天然で最近では家元も注文してくれるという。


有難いことである。


うなぎ屋さんで、懐石もやるが、やはりうなぎが売れたほうがありがたい。


暮から正月に、冬ソナを見る予定がすっかり崩れた。


なにしろ忙しく、三が日も飛ぶように過ぎる。


そのうえ、生徒さんの多くがいろいろな風邪でダウン!


心配で、お稽古も集中できないが、これ以上風邪を増やしてはいけないと、釜や薬缶にお湯を沸かし一日中蒸気でウイルスを減らした。


お稽古が終わると、もう消毒魔。


今は気が付くと、26日もう一月も終わるという。


驚いてしまう、大寒も過ぎ、寒さも峠を越えようとしている。


風邪もいつも間にかピークが過ぎたようだ。


母の腰の痛みも取れて、そちらもやっと一息。


私は、鼻風邪か、早々花粉症化、鼻水が止まらない。


まあ!


それぐらいのことで、すんでいるので今年はラッキー!


やっと、途中で終わっていた冬ソナの続きを見ることが出来た。


もう、10回は見ているのだが、楽しくてやめられない。


プレーヤーが一部壊れて、なかなか通しで見るのは大変。


今日はやっと、真ん中の4巻まで来た。


冬ソナはこれからが、またドラマチックなのである。

茶道体験教室 パート4  生徒さんとの日々のしおりとして、このブログを使わせていただきたいと思います。

茶道体験教室 パート4  生徒さんとの日々のしおりとして、このブログを使わせていただきたいと思います。

茶道体験教室 パート4  生徒さんとの日々のしおりとして、このブログを使わせていただきたいと思います。