といっても、
前半の連休は2日間、29日・30日しかありません。![]()
有効に使おうと、
28日の晩から戦闘体制に入りました。
28日の晩は、ホームグランドの成績が思わしくなく、
再びパラダイスに
。
仕事が終わって行ったので、現地到着は PM21:00 頃だったかなぁ。
人がいない事を願っていってみると、
なんと先端部分には 「人がいなーい
」
ラッキー
早速、ワームをセットし投げてみると、
何かしら、小さなあたりはあるものの、針にかからねぇ・・・・・
。
それでも我慢してやってると、
ついにきました。
「
 初 アジ」
20センチ位でした。
ようやく1匹のアジをGETんし、
さあ、ここから大連発で、アジ祭りが始まる![]()
と目論むも、
写メやら、なうやらやってる間に、
突如、爆風
スランプに見舞われ、
止むのを我慢して待ちましたが、
止む気配無く
あえなく撤収・・・・・・・・・・・・・。
あ、なんか、Oちゃこさんが何故か、奇跡のメバル1匹あげてたわwwww。
広島に帰ってくる途中、岩国辺りで爆風は止まってた・・・・・・・。
いや・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・
。
29日は前日の疲れを癒すべく、
午前中はお家
でゆっくりし、
午後からお見舞い
いって、
そこで何故かカープ
中継みて、
三度パラダイスへ
。
この日は時間も早かった為、
O嶋まで足を伸ばし、
パラダイスの新規開拓に行きました。
といっても、3年くらい前に一度、アオリイカを釣りに行ったところで、
シーバス、アジ、共に魚影の濃い場所でした。
開始早々、20センチ位の「カサゴ」GETん![]()
そのカサゴは、
横でサビキ釣りをしていたおっちゃんにプレゼント![]()
近くで、シーバスがバサバサしていましたが、
当然掛かるはずもなく、
カサゴ+1 メバル+4 を追加し
それをすべて、隣のおっちゃんにプレゼント
。
このおっちゃん、よほどうれしかったのか、
「あんたら、竹の子もって帰れ」
と言われましたが、
あいにく、この時期は、我が家にも
飽きるくらい竹の子が届けられるため、
丁重におことわりし、
この場所は終了。
この後、パラダイスを求め数箇所巡るも、
道に迷い、結局前日の場所へ移動。
前日と違い、風は無いものの、先端に人がいる・・・・・・。
仕方なくそこへ、そろり、そろりと近づき、
キャストするもあたらねぇ。
先行者は、アジ×2 メバル×2 程度釣ってましたが、
どうも状況がよろしくないみたい。
結局、湾内でGETんした 小さなメバル 5匹で終了~。
お魚カウンター追加~~~。
後半戦へと続く・・・・。
ほいじゃあね
