野菜高いよなー
スーパーでため息が出ちゃいますよね
私の自炊生活に欠かせないキャベツ
これがまたすごいことになってます
ちなみに自炊と言っても
一人暮らしじゃないですよ
お互い自由に生活してるだけなんです
何の話?
キャベツに限らず
最近の物価高で
飲み屋さんも値上げラッシュ🍶
飲みにも行けないばかりか
家飲みさえも高くつきます
何の話?
スーパーの食品売り場を
何かお値打ちなものでもないかと
うろうろ
冷凍食品コーナーの横
ハーゲンダッツがメインの
高級アイスクリームコーナーにて
よつ葉のアイスクリームを発見
よつ葉バターって
パン屋で働く者にとって
ブランドステータスのようなものでした
よつ葉バターを使っているだけで
パン屋さんとしてアピールが出来た時代
そんな時代もあったよね🎵
今やバターは物価高の象徴
さらに入手困難な時代もあり
マーガリンに置き換える苦渋の選択も
そんな思い出もありながら
思わず高級アイスクリームの棚から
よつ葉のアイスを手にとりました
1個300円もしましたが
当時のことを思い出して
味わうことが出来たので
高い気はしませんでした
高くなったからと
ボヤいていても仕方ない
特売品で安くなったとしても
賞味期限ギリギリで
ただ食べているだけになってしまう
これってもしかして
何か代替え品を探すことも
違う食材の料理にチャレンジしたり
さらには食生活自体も見直すこともできる
行動を変えるチャンス!
満腹感優先を見直し
おかずの品数や量を減らしてみる
なんでも自炊ではなく
(食材のロスもあるので)
インスタントも活用してみる
1日3食という食生活も
見直す時期なのかも知れない
なんてったて
もうすぐ還暦なんだから
よつ葉のバターが染み込んだ
高級アイスクリームを食べながら
これからの生活の変化を
いろいろと想像しています
ただ
それでも普通にバニラアイスのが
おいしいと思う昭和世代のおじさんでした