今日のブログネタは
「大人の焼き菓子」
背徳感さえ感じる
ネーミングにワクワクドキドキ
そして
その先駆者?である
夜のお菓子「うなぎパイ」は
精力をつけるお菓子だと今日まで思ってました
実は
↓
思い込みって怖いですね
うなぎパイとまではいきませんが
おむすびぱん屋さんでも
最近発売した焼き菓子が人気です
一見普通の焼き菓子(ラスク)なんですが
実は何を隠そう
大人限定!
もとになるのは小麦粉を使わず
大豆粉ととうもろこし粉を使って
糖質を80%もカットしたパンなんです
低糖質パン
健康に気を使う我々世代にとって
糖質制限は大きな課題
見た目はパンなんですが
小麦粉を使ってないので
本物のパンには勝てません
健康志向の大人
つまりおじさんやおばさんに
食べてもらいたいと開発したものの
安定して売れませんでした
パン屋さんの店構えであれば
低糖質系のパンは
やっぱり売れんよね
で終了するのですが
コンセプトは
ココロとカラダに優しい
おむすびぱん屋さん
ご紹介するのは
低糖質のパンを使った
ツナサラダのおむすびパン
おむすびぱん屋さんでは
普段食べるものの一部を
カラダにいいものに置き換えて
ココロも満足する食生活を提案しています
この取り組みのことを
ギルトフリー
と呼んでいます
カラダのためとはいえ
制限ばかりしていたら
ココロが病んでしまいますからね
さらに低糖質のパンを
もっと気軽にたべてもらいたい!
プロジェクトから生まれた試作品
これまでのパン屋の経験とノウハウを生かし
低糖質のパンを薄くスライスして
空焼き(低温で焼いて乾燥させる)します
ここで
甘くするかしょっぱくするか
議論が尽くされる前に
ガーリックスプレッドが
(パンに塗るペースト)
余っているので使ってほしいという
内部事情から
ガーリックにしよう!
と試したところ
スタッフみんなから大絶賛
そして新商品爆誕!
当初のネーミングは
ガーリックラスクでしたが
この商品を見て手がでるのは
おじさま、おばさん(お姉さま)方
健康を気にする大人にしか
この価値はわからないはず!
ガーリックは
なかなか人前では食べられません
これこそ!
夜のお菓子ですね