夕方前に

お腹が空いて

なんだか中華な気分

 

満たされたい衝動!

 

その理由は

 

朝ごはんは前日の鍋を

うどんで〆ているせいかしら

 

なんだか満たされない

 

お昼前には

すでにお腹が空いて

グランクレール自慢の

サンドウィッチをいただきました

 

image

 

腹八分に抑えてみました拍手

 

そのあと

スタッフ面談を3人実施しました

 

人としゃべるのは好きですが

自分的に結構エネルギーを使うので

終わったあとはお腹が空きます

 

 

違う店に移動するタイミングで

とうとう目に入ってしまいました

 

餃子の王将

 

今日も頑張ったし

まだこの後も仕事あるし

自分へのご褒美にしよう!グッド!

 

 

でもね

餃子=ニンニクなので

まだ人に会う可能性がある場合

食べてはいけないんですショボーン

 

 

食べたい

食べれない

食べたい

食べれない

 

 

 

そんなとき

奇跡のメニューを発見しました

 

image

 

にんにくゼロ生姜餃子

 

やるじゃん王将

 

店内のオーダーを聞いていると

ゼロ餃子を注文する人がほとんど

 

となりのカップルだけは

普通に餃子でしたがニヤリ

(ずっとふたりなら大丈夫)

 

ちゃんと

お客様のニーズを捉えてます

 

餃子を食べたいけど

お昼に餃子は食べられない

 

でも食べたい

 

にんにくが入ってないなら大丈夫グッド!

 

自分の迷いに説明できれば

購入(注文)につながります

 

今回はちょっと物足りないけど

今度夜ご飯を食べに来た時は

にんにく激増し餃子

にしよう照れ

 

そんな体験をすることができました

 

image

 

先ほど面談をしたときに

これからはどんなパンが売れるかを

意見交換しました

 

インスタを意識した商品とか

旬の食材を使ったパンとか

定番商品をしっかり売るとか

 

いろんな意見が出る中で

 

これから選ばれるために

大事なことを伝えました

 

お店にはどんなお客さんが来ていて

そのお客さんはどんなパンを

好んで買うのか

 

お客さんをもっと知ること

 

そして今後は

お客さんが欲しいと思うパンを

こちらから提案できるようになること

 

 

あんぱんに例えるなら

年配の人が買うものという

思い込みはやめる

 

定番のあんぱんを見て

買わないのはなぜか?

 

ひとつでお腹がふくれてしまう

→ 小ぶりのあんぱんにして

  3種類品揃えしてみる

 

あんぱんは大抵どこも同じ

→ 大きなあんぱん、ずっしり重たいあんぱん

  家族みんなで食べるあんぱんを提案する

 

あんぱんの餡子はカロリーが高い

→ パンだけを低糖質に替える

  逆にバターを混ぜてご褒美グルメにする

 

image

  

先ほどのあんぱん画像

値札を見るとよくわかります

 

国産小豆の粒あんは

どんな人にヒットするかです

 

生き残りをかけて

お客様のニーズを

もっと深堀していかなくてはなりません

 

image

 

おむすびぱん屋さんは

そのニーズを深堀して

開発した新業態です

 

パン好きの女性にとって

小麦粉に含まれるグルテンは

とても気になる存在

 

パンを食べたくても食べられないショボーン

 

グルテンを気にせず

パンを思いっきり食べたーい!!

 

そんな人のために

米粉100%のパンを販売し

我慢せずパンを楽しんでもらいたい!

 

それが我々に願いです

 

image

 

でもずっと米粉パンでは辛い

 

だから

米粉と小麦をブレンドして

グルテンを軽減したおいしいパンなら

 

”甘さ控えめ”みたいな言い訳ができます

 

今日は”グルテン控えめ”だから

パンを思いっきり楽しんじゃおう

 

image

 

それが

グルテン控えめの米粉パンで作った

おむすびパンなんです

 

 

どんなパンか一度試してみたいと

思ったパン好きのあなた

 

サンクレールの通販サイトで

米粉パンの取り扱いが始まりました

 

お試しセットも好評ですニコニコ