とあるスーパーにて

 

入口のたこ焼き屋さんで妙なPOPを発見

 

ただの間違えにしてはおかしい

 

適当な仕事しやがって

 

おじさんは怒ってるんだぞームキー

 

 

まあ結局買ったけどね

半額の焼きそば爆  笑

 

 

 

おじさんという生き物は

文句言わないと気が済まない

 

最初はそんなつもりはないのだけど

無意識に言葉が出てしまい

周囲を困らせてしまいますショボーン

 

些細なことで怒り出し

責任者呼んで来いなんて

ほんとに手をつけられない

 

 

このイライラは

どこから来るのだろう?

 

image

そんなおじさんの戯言には

誰も興味がないので(笑)

 

 

それよりも

このPOPの意図が気になる

 

これをどう考えるか

 

半額(はんがく)

 

さかさまに読んでみると

 

くがんは!

 

これじゃないよなあてへぺろ

 

 

そうか!わかった!

 

目につきやすいように

わざと反対にして付けた!

 

注目してもらうために

いつもと違うことをしてみたのか

 

そんな発想ができるなんて

どんだけ頭が柔らかいんだチュー

 

image

 

先月オープンしたおむすびパン屋さん

 

おいしい米粉パンを開発したものの

普通に米粉パンを販売しても

売れるイメージがありませんでした

 

米粉パン自体

あまり認知がないんです

 

どうしたら米粉パンが売れるのか

 

最初は米粉パンを究めて

グルテンフリー100%米粉パンや

卵未使用というアレルギー対応の商売を

目指すことも考えました

 

これはもっとハードルがあがる

 

私の強みはアイデアで勝負すること

強みをもっと磨いていくうちに

 

 

これはいけるかも!

というアイデアが浮かびました

 

米粉はもともとお米

 

だから米粉パン=ご飯パン

パンではなくご飯

という発想に変えてみたら

おむすびパンにたどり着きました

 

image

 

パンなんだけどご飯だから

本当に何でも合うんです

 

先日はとうとうこんな商品が登場

 

image

 

アイデアは無限大

これが自分がやりたかった商売のカタチ

 

長いこと職人のこだわりで

おいしいパンを究めた世界から

 

最期くらい自分の好きなカタチで

スタッフみんなと楽しく商売がしたい

 

米粉パンを通じて

たくさんのと繋がり

楽しく笑顔を結んでいきたい

 

それがお結びパンの目標です

 

image

 

サンクレール通販サイトで

オリジナル米粉パン、

グルテンフリー100%米粉パンの

販売を始めました

 

https://saint-clair.shop/