日常の業務に追われる中で
もし大地震が起きたらどうする?
なんてことは普段あまり考えない
全国のどこかで大きな地震に
見舞われたニュースを聞くと
きちんと用心しなくちゃと思う
しかしそれも
日々の業務の中で薄れていく
そんな私に
岡崎商工会議所様から
わざわざお誘いが
無料でBCP作っちゃいませんか
BCPという言葉は
聞いたことはあります
大地震や水害などで
いざとなったらどうするか
事前にきちんと取り決めをしておきましょう
被害に遭ったとしても
事業をきちんと継続するためにも
あらかじめ計画を立てておきましょう
これがBCP
まさしく
備えあれば憂いなし
ただBCP(事業継続計画)を
実際につくるとなると
また機会があればとお茶を濁すだけでした
そんな私が
無料でできるという言葉に釣られ(笑)
作っちゃおうというノリに
乗せられ参加決定!
しかし
当日のセミナーに参加してびっくり
みんな真剣!!
(あたりまえですが)
参加された中小企業のオーナーさん
やっぱりちゃんと考えてらっしゃる
最初は自分の至らなさを
恥じるだけでした
まわりの経営者さんがみなさん
大きな被害を想定して話し合う姿に
ようやく本腰を入れる気持ちになりました
セミナーもあと3回
気合いを入れて
自社のBCPを完成させます❗️
岡崎商工会議所様
こんなに素晴らしいセミナーを
しかも無料でやってくれるなんて
感謝しかありません
ありがとうございます😊
おむすびぱん屋さんでは
新たな試作品が登場しました
これぞまさに
おむすびパン!🍙
肉味噌、塩昆布、ツナマヨ
おにぎりの具材を入れて
三角に仕上げあります
実はこちらのパンたちは
冷凍保存可能です
そして自然解凍で食べられます
ということは
つまり
災害時に向けての
保存食にもなるじゃん