気がつけば朝でした!


毎夜必ずトイレに起きる習慣も

吹き飛ばすくらい疲れてたようで


ブログ更新中に寝落ちびっくり


なんとか起き上がって見た窓の景色




おーー

燃えてるぜ!



マジックアワーのパワーはすごい!

昨日のことより、今日のことが大事


やってやるぞ!

そんな気合いで出勤しました


おっと!

昨日は結局どうなったの?


昨日の寝落ちブログ(笑)


初日の立ち上げで
思うように集客出来なかったことは
どのように捉えるか!

現場レベルでは
雨だから仕方ないよね、とか
そんな話で済まされてしまいますが、

私自身としては
これまでの集大成的な取り組みで
過去の経験とマーケティングの知識を
注ぎ込んだプロジェクトなので
結果を出せなかったのは相当辛い



しかし、

万が一今回の取り組みが評価され

たくさんの売上という結果が出たとしたら

大満足で終わっていたのかもしれない


そのまま同じようなやり方で

新たな手を打たずにいると

これまでと同様に翌月から

売上が下降したに違いない




1番の収穫は

売上を作りに行っていたことに気づいたこと


メインの商品を買ってもらい、

商品の価値を知ってもらい、

次の来店につなげて行くべきなのに、


オープン準備の途中から、

あれもできないか、これはもっと種類を増やそう、

とか小さな売場にたくさんの種類が

所狭しと並ぶようになりました。


これだけ売れば予算が達成できる!

そんな思いでした




プレオープンから

米粉パンを使ったおむすびパン屋さんなのに

グランクレールの商品を販売しました


売上を作りに行くと

何を売りたい店かわからなくなる



現場に没頭してしまい

大切なことを忘れてしまってました




2日目からは

売れ筋商品をいかに目立たないせるかに注力し、

初めて来るお客様でもわかりやすい

陳列を意識したところ、

昨日より売上数値(特に客単価)が

改善されました




拙い手書きですが、

まずは注文してもらえるようになりました


売れるものを

もっと売れるようにすることが

マーケティングなんです




これまでやってきた

基本的なことを思い出しながらも


そのまま実践するのではなく、

さらに新たな情報や

マーケティング手法を取り入れ、


米粉パンを題材にした

新たな店作り、事業開発に向けて

ビジネスを加速、


じゃなくて

日々更新してこのビジネスを

成長させて行きます



現在のビジネスが

上手く行っていない人の参考になれば

という思いで情報を発信して行きます