夕方の空がきれいな時は

ふと歩き出してしまうことがあります

 

もう少しすれば

きれいな夕焼けに出会えることを期待して

 

image

 

偶然にも

お月様も顔を出していました

 

image

 

ちょっとのつもりが

今日はいつにも増して

歩き続けていたい気分

 

image

 

先ほどの月は?
 
夕日に照らされたピンクの雲
その中に浮かんでいました
 
image

 

こんなこともあるんだ!

 

image

 

神社の杜からの夕焼け雲は神秘的

 

image

 

この夕日を見ながら

心のなかで決意表明をしました

 

もう一度

一から始めてみよう

 

 

そんな決意をする日が

また訪れるなんて以前は全く考えられませんでした

 

 

image


 

これまでは

自分も会社も成長のために

できること

たくさん増やしてきました

 

新しいことをするたびに

銀行の借り入れが増えてきます

 

この先の返済のために

もっと売上を増やさなければならない

 

しかしある時から

何のために経営しているか

わからなくなりました

 

それでもできることをやらねばと

いろんなことに手を出しては

上手く行かないの繰り返し

 

 

image

 

一旦まずは立ち止まろう!

 

銀行さんへの返済を

しばらく猶予してもらい

その間にやることはコスト削減

 

不採算店の整理とか

コストダウンに集中できたおかげで

今でも会社は運営できています

 

何のために経営しているか

 

この答えはまだ見つけらないまま

時間だけが過ぎていきました

 

自分が何かやろうとしても

また失敗するだけだから

また借金を増やすなんてことはできないし

 

まるでやどかりさん状態

(殻に籠ってるの例え)

(ただし外に出たいとは思っている)

 

引きこもってても

何もかわらんよね

 

思い切って

引きこもりの本を読んでみたら

それが功を奏してか

自分はまだぜんぜん大丈夫でした(笑)

 

それからは

ブログを再開したり、

ドラマや映画を見たり、セミナーに出たり

とりあえず殻のなかから外に出ました(笑)

 

おかげで

いろんな人からのアドバイス

またいろんな機会での気づき

たくさんいただきました!

 

やっぱり外の世界は楽しいウインク

 

そんな矢先に夏休みに泊まった

地方のビジネスホテルにて何故か

無料の自転車レンタルを発見

 

今さら

自転車に乗ろうなんて思わんし

きっとコケるに違いない

 

そう思いましたが

ここは誰も知っている人はいないし

次にこんな機会はないはずだし

 

殻から外に出たやどかりさんは

(つまり前向きになろうとしている自分)

乗らないで後悔するより

乗ってからこけてネタにすることを決断

 

脳内に歌が流れます

もちろんBGMはこちら

 

 

めっちゃたのしいーー

 

子供の頃、初めて自転車に乗れたとき

こんな気持ちだったのかも知れません

 

 

 

 

私は何をおびえていたのでしょうか

この歳でまだチャレンジできるという

恵まれたポジションにいるのに

 

自分、もったいないよね

 

お金はなくてもできることはある

過去の経験でうまく行かなければ

もう一度学べばいい

 

 

だったら

今度はできることを増やすより

楽しめることを増やす仕事をしよう

 

 

これから私が始めるビジネスは

設備も人材もある環境なので

あとはどれだけ自分が楽しめるかです

 

一緒に働くスタッフとは

共感しながら共に成長を目指します

経営とは何かの答えがその先にあるかも知れません

 

 

さあ新しい冒険が始まります

 

 

新たなビジネスに向けて

このブログやインスタも

新しい仕様に生まれ変わります

 

次にお会いできる日まで

しばらくお時間をいただきます