昨日のブログ

ナポリタンを食べに行く予定が

カレーパンを食べてしまい困った!という話

 

 

 

そんなどーでもいいようなことに

毎日悩む自分なんですが

 

結局は「食べる」ことに

すっごく関心があるのは間違いないこと

 

ずっとパンの世界にいながら

ご飯や麺のことも気になって仕方ありません

 

image

 

カレーパンでお腹が満たされても
結局はナポリタンを食べに行くわけで
 
そうなんです
「食べる」ことに関しては
執念すら感じるのです
 
さすがに小盛にしましたが(笑)
 
 
image

 

それでどうだったかって?

 

もちろん美味しかった!

そして王道だったことに驚き

 

超絶においしい!のではなく

麺の硬さ、ソースの濃さなど

どれをとっても及第点で

バランスがちょうどいい

 

だからまた食べたくなる

 

トッピングも量も選べるから

どんな気分なときでも食べられる

 

 

パンの世界でも

これができないか

 

実はナポリタンを食べる途中で

一旦箸(正確にはフォーク)が止まりました

あわてて筆(正確にはボールペン)をとります

 

 

 新しいパン屋さんのイメージは

 ジャムおじさんのパン工場

 

ベースのパンは数種類

このパンは誰もがおいしいね!というパン

しかも毎日食べたくなるシンプルなパン

 

数種類にしたのは

小麦粉だけでなく、米粉も使いたいから

 

シンプルなパンは基本プレーンですが

日替わりで何かが入ったりします

たとえば、ゴマとか、抹茶とか

 

これがお客様の要望で

カスタマイズできたらいいかも

 

 自分好みでカスタマイズできたら

 おいしい+楽しいで会話がはずみます

 

image

 

シンプルなパンだから

挟む具材も合わせると

組み合わせは無限大です

 

送る相手の好みがわかれば

そのイメージでカスタマイズしたパンを

贈り物にもできるかも

 

 

 毎日のように組み合わせが変わるパンを

 今日の気分で選んで買って帰ろう

 

 今日は特別の日だから

 大切な人が喜ぶような

 おいしいパンを選んで贈ろう

 

 グルテンフリーの食生活をおくる人も

 ここの米粉パンなら毎日パンが食べられる

 

 

私自身これまでずっと

「食べる」ことにこだわり

たくさん幸せにしてもらいました

 

これからは

食についての喜びも楽しみも

パンを通して私の方から伝える番です

 

 

image

 

先日オープンした大型スーパーで

袋入りのパンが大量にしかもお値打ちに

販売されていました

 

大量生産がいけないことではありません

ただし価格を抑えるには

ある程度の添加物を使うことになります

 

だから我々の使命はパン屋として

おいしくて安全なパンをきちんと提供していくこと

 

シンプルなパンにこそ

その想いが詰め込められると考えます

 

ジャムおじさんが

心を込めて毎日アンパンマンをつくるように

 

image

 

これまで30年以上パン屋をやってきた
プライドにかけて!