還暦を前に

これからの10年の生き方を

考える機会が増える中で

 

今の生活リズムを変えよう!

 

ということで

 

日々欠かさず

と言っていいくらい

お酒を飲んでいた生活が一変

 

 お酒はたしなむ程度ですよ

  ご心配なく

 

 

夜は10時までに寝て

朝は5時に起きる

 

image

 

朝起きて机に向かう習慣

とても集中できる贅沢な時間

 

早朝ウォーキングができるように

さらに早く起きることにすると

もっと早く寝るようになった

 

夜にお酒を飲む前に眠くなる

お酒を飲まないと朝の目覚めもいい

 

 

 

なんていい感じ

 

だったのですが

 

人間そんなに強くないです

(私だけかも知れませんが)

 

 

部屋の片づけをした際

数年前に飲んだお酒のカップを発見

 

image

 

コロナ禍で外に出られず

しょっちゅう家飲みしてた頃

偶然見つけた代物です

 

中島みゆきの歌詞が沁みます

 

 そんな時代があったねと

 いつか話せる日が来るわ

 

 悪女になるなら月夜はおよしよ

 素直になりすぎる

 

その日の夜はきれいな月が出ていました

image

 

今日くらいは飲んでもいいよと

お月さまもささやいてくれました

 

image

 

久しぶりの家飲みにワクワク

ほろ酔い気分でぼんやり過ごすのも

たまにはいいですね

 

といいつつ

次の日も残りのおつまみでまた一杯

 

 飲んで飲まれて飲んで

 やがて男は静かに眠るのです

 by 河島英五「時代遅れ」

 

 

そんな簡単には

人間変われません

 

3歩進んで2歩下がる

これでも一歩進んでいることに

変わりはありませんから(笑)

 

 

新しい10年にむけて

自分づくりはこれからです!