4月から始まった
商業高校の生徒と考える
売れるパンの企画
もともと
こちらの高校では授業で
マーケティングを学ぶ学科があり
実際に商品開発をし、さらには
店舗を借りて商品の販売まで取り組んでいます
これまで開発した商品の中には
お土産屋さんで販売し人気が出て
今や定番で販売している商品もあります
そして今回は
パンの商品開発を通して
授業を進めていきたいとのお話
校長先生と担当の先生を交えて
どんなスケジュールで
どんな成果を目指すか話し合い
やるからには
全国で取り上げられるくらいの
ヒット商品を開発しましょう!
1年後には両社で開発した商品が
話題となりマスコミに取り上げられ
コンビニに開発した商品が並んでいる
これが我々のビジョン
とはいえ
実際に生徒さんたちが
どこまで本気で関わってくれるのか
7月に生徒のプレゼンがあるというので
実際に聞きに行ってきました
事前にいただいた資料だけでも
彼らが本気で取り組んだ様子が
伝わってきます
生徒さんの本気に
こちらも襟を正して臨みます
これまで数多く
学生さんとコラボして
商品開発をしてきましたが
こんなパンあったらいいね
そんな目的でしたので
毎年スタッフの学びの場として
弊社も活用してきました
しかし今回は
本気でヒット商品を作る!
学生さん達もあの手この手のプレゼンに
私のコメントも熱を帯びてきます
高校生にこんなレベルを求めていいのか?
いえいえ
こちらこそ本気でぶつからないと
本当にヒット商品なんて
生まれるはずがありません
10名ほどのプレゼンでしたが
どれも試作してみたくなるような
逸品ばかりでした
そしてボールは
こちらに投げられました
次は我々が想いをカタチにする番です
そして私の最大の使命は
開発して完成した商品を
いかにヒット商品に持っていくか
これまでも
自社でいろんな商品開発をし
ヒットに結びつけることもありました
この経験を生かして
若い彼らが考えたものを
しっかり世に出していくこと
話題になった商品が
みんなの目にとまり
たくさんの美味しいね!が
街中に溢れていくことを願っています