春という季節から
初夏へ移り変わる時期は
新緑も映えてとても気持ちがいいですね
そんな時期は
天気がいい日もそうでない日も
空を見上げることが多くなります
今日5月16日は
昭和を代表する歌手
西城秀樹さんの命日だそうです
ラジオから流れてきた歌が
まさしく空に逝ってしまった人を想う曲
ブルースカイブルー
偶然に聴いた曲は
何かメッセージを感じます
たまたまですが
ご先祖様が眠るお墓に
お参りに行ったばかり
お盆やお彼岸とは別に
たまに突然思い立って
墓参りに行きます
何か呼ばれてるかのように
お墓の前でまずは空を見上げ
そして手を合わせます
すると
おじいちゃんおばあちゃんが
優しい笑顔でいつも声をかけてくれます
大丈夫だよ
最近上手く行ってないとか
モヤモヤしてるとか
ちゃんと見守ってくれてるんだなぁ
ありがとうございます
これからも見守ってくださいね
あらためて
透き通る青空を見上げて
お礼と感謝の気持ちを伝えます
空を見るたびに
いろんな想いがあるのですが、
きっかけは
この映画を見たこと
空の青さを知る人よ
もう5年くらい前の映画
動画無料配信で見つけて
久しぶりに見ることができました
あいみょんが
同じタイトルで主題歌を歌っています
ここで初めてあいみょんを知り
それからずっとハマっています
井の中の蛙大海を知らず
映画を見て
このことわざに続きがあることも知りました
されど空の青さを知る
5年前は大海を目指していた頃
大海を目指すことだけが
人生ではないと知った今
これから自分のすべきこと
綺麗な青い空を眺めながら
時折り考えています