昨日のブログで

心が折れそうなつぶやきを載せた翌日


移動中の車で見たものは

明らかに私への

メッセージだったというお話


3月30日

もうすぐ100回更新

完走目指して頑張ります




NHKのチコちゃんの

ボートしてるんじゃないわよ


 画像というか

 画面が汚くてすみませんショボーン


今回のテーマが

なんで心が折れるって言うの?


びっくりしましたねー


昨日のブログで

心が折れそうな話をつぶやいたばかり


きっと古のことわざ?

かと思ったら!



学者さん曰く


女子プロレスラーの

神取忍さんが最初に使った表現なんだそうです


デビュー2年目にして頭角を現し

それをよく思わない先輩レスラー


彼女が使う姑息な手段に対し

どうしても決着をつけたいと

因縁の対決になったそうです



腕を折るとか

骨を折るくらい憎い相手


それでは反則になるため

彼女は先輩を完膚なきまで打ちのめし

心を折ってやると宣言しました


のちに

ミスター女子プロレスラー

との称号を与えられるぐらい大活躍


当時を振り返った

本を出版したときに

心が折れるという表現が広まったそうです




番組では

神取忍さんへの直接のインタビュー

心が折れそうになったらどうするか


質問に対し

その時は絶対に自分をダメだとか否定しないこと

否定せずに今の状況をしっかりと見据え

落ち着いて次の手立てを考えるそうです


また先ほどの学者さんは同じ質問に対し


心が折れそうなときはまず

いろんな人に話すことをおすすめします


人は自分より不幸せな人には

手を差し伸べたくなるから

そうやって繰り返すうちに

乗り越えて行く方法が見つかると




そんな番組の影響か

心が折れたと情けない自分を

オープンにしたことで

なんとなく吹っ切れていました


そして週末の土曜日

それまでとは全く違う感じで

たくさんのお客様が!


売り上げが昨日より4倍もアップ


いちいちクヨクヨしない

明日は明日の風が吹くからねウインク



すっかり立ち直った私でした