桜前線が近づいています
もうそこまで来てると
桜の便りを待つのも楽しいですね
この時期に待つと言えば
合格発表
サクラサク
自分の大学受験は一年またぎ(いわゆる浪人)
でしたので、発表の時のドキドキ感は
今でも思い出すことがあります。
そんな私のもとに
1通の手紙が届きました
愛知県職業能力開発協会さんから
パン技能検定の合格通知が
会社へ届きました
結果はのちほど
パン技能検定士の資格を持つと
何かいいことあるの?
最近は資格を持つことに
特に若い世代が関心がないようで
検定の話をしても
受けたい!という話になりません
それもこれも
仕事とプライベートは別々で
自分のスキルを磨くことはどうするんでしょうか
学びの場と成長の機会を
会社が用意するしかない!
今回の給与改定のタイミングで
資格手当を新たに設けました
さらに受験料も会社負担
これでどうだ!
半ば強引に手続きし
検定試験までも段取りしました
さて結果は?というと
見事合格
(1名は実技のみでしたが)
やればできるじゃん
こうやって
まずは結果を出せるようにして行けば
いつか自らの考えで動けると信じてるよ
教育は忍耐!かな