久しぶりに8時間睡眠ができた

 

途中でトイレ休憩したものの

これだけ寝ると朝も元気に起きられる

気持ちよくウォーキングも始められる

 

ほんとうにいい朝だ!

 

image

 

ここで晴れていたら最高ですが

あいにくの曇り空

 

そこでいつものコースを変えてみたら

思わぬところに出くわしました

 

 

 

もしかしてここが

新しくできたパン屋さん?

 

image

 

近くにパン屋さんができたという噂はあった

しかし今日まで気が付かなかった

 

看板は右のフランスパンのみ

店名自体もどこにもない

 

これだけでパン屋さんて

気づく人はどれだけいるのだろう

 

ネット検索してみると

AMENOSITAというパン屋さんでした

 

image

 

時代が変わったのか

自分の頭が古いのか

 

 

商売の基本中の基本

立地と視認性

 

少しでも人通り、交通量が多く

少しでも目立つような外観や看板が必要

 

それと逆行して

 

交通量の少ない場所に

人知れずお店を構える

 

これで商売が成り立つんだ

なんてつぶやきたくもなる

 

image

 

SNSを上手に使えば宣伝経費も少ない

立地にこだわらなければ家賃も安く済む

 

外観や看板などもシンプルにすれば

初期投資だって抑えられる

 

大衆性より個の時代

 

これからはこういったお店が

どんどん増えて行くんだろうな

 

 

image

 

あなたにもチェルシーあげたい!

とか

 

うーーーん、チェルシー

もひとつチェルシー♬

 

とか子供の頃

こんなCMを見て育ちましたが

今は確かに見かけなくなりましたね

 

 

新しい形のパン屋さんと

ロングセラーのお菓子の終売の話

 

 

新しく始めたものは

いつか終わりがくるものだし

 

終わるの寂しいけれど

終わることをきめることで

そこにまた新たなものが生まれる

 

image

 

 

自身に置き換えると

ほんと身につまされます

 

 

終わること、なくなることに

いつまでもくよくよしないで

 

その決断を境にまた

新しいことを創りだす

チャレンジをし続けよう!

 

と心に誓う58歳の春でした

 

 

image

 

先日遠征した

静岡おでん祭でひと際目立った

スパイスおでん

 

熱燗と一緒に食べてたら

思わずむせてしまい

回りからヒンシュクを買いました

 

なかなか時代についていけませんねチュー