1月27日になりました。
昨日までネガティブになる出来事が続き
空を見上げることが多くなってました
上を向いて歩こう
涙がこぼれないように
それでも
たまたま見上げた月がキレイで
励ましてくれてるようでした
スマホ画面だとぼやぼやしてていかんですね
さてこんなときはどうするか
最近は
気分が下がっているときは
掃除をするようにしています
断捨離が進むと
気持ちが落ち着いて
リセットする感覚になります
あとは
いつもと違う場所に
行くようにする
ダメな時って
動くのが億劫になったりしますよね
ということで
今日行った場所は
今回は地元岡崎から車で30分
愛知県では名古屋の次に有名な街
「豊田(トヨタ)」市です
ここまで来るとスイッチが入ります
それは市場調査
女性はよくショッピングが
趣味とか聞きますが
私はパン屋さんだけでなく
いろんなお店を見るのが
大好きなんです
最近はどら焼きが注目され
カヌレの進化系シュヌレが話題
こういった専門店は
なかなかヒットしないので
手を変え、品を変え、状態です
そういえば
去年ここで見た
10円パンのお店
すでになくなってました
つまり今は
安易に手をだすなってことですな
ちょっと足を延ばして
食物販(食品+雑貨)のお店では
パンに塗るシリーズが進化してました
塗って焼いたら
サクッとうまいカレー
塗って焼いたら
アップルパイ風クリーム
塗って焼いたら
クリームボックス風クリーム
ところでクリームボックスって?
福島のソウルフード!
そして
岡崎のソウルフードを目指しているのは
おかざきカレーパン!
と話がそれましたが
こんなのもあんなのもあって
どれも試したくなるぐらい
とってもワクワクします。
どうやら今は
パンの周辺がざわついてますね
そんな刺激を受ければ
帰路につくころには
必ず「やる気スイッチ」が入ります
立ち止まってる場合やない!
さらには今日
とあるスーパーさんで
こんなPOPを見れば
ビジネスチャンスにしか見えません
困っていることを見つけて
それが解決する提案ができれば
商売は成立するのです
我々が売りたいものを
押し付けるだけではなく
相手にもメリットがあって
初めてウィンウィンの関係になります
パンに関する困りごと
パンに関して叶えたいこと
例えば
カフェのメニューでパンをやるには?
どんな相談ごとでも
対応できる経験と技術があるのが
我々サンクレールの強みです
今日思わず買ってしまったもの
ちょこ弁「白身フライ」と「浜松餃子」
ちょっと食べたい人のためなのに
どっちにしようかと迷っているうちに
まさか二つとも買ってしまうなんて
