1月13日です。

今日から大学入試

共通テストが始まります。

 

受験シーズン

もう40年も前になるのかぁ

 

今日は受験にまつわる話として

当時のエピソードにお付き合いください

 

 平成9年(30年ほど前)の写真から若かりし頃の姿を

 ご想像ください。ちなみに一番左が自分ですおねがい

 

大学入学前に1年ほど遠回り

(浪人生経験あり)していたので

もうあとがありません。

 

目指せ!地元有名校への入学!

 
高校時代は勉強嫌いというか
さぼり癖がついてバイトに明け暮れてました
 
それでも1年猶予をいただいたので
(両親には感謝しかありません)
人生で一番勉強をしました
 
最初はE判定だった自分が
志望校合格A判定!
さらに運よく東京の有名私立にも合格
東京に行く選択肢もありましたが
これ以上親に迷惑はかけられません
 
東京行きの汽車に乗る夢はあきらめましたショボーン

 

image


それでも地元の有名校に入学し

「建築家」になる夢を叶えればいいじゃん

 

 実は昔は建築家志望だったんですよニヤリ

 

入試直前の模試も変わらずA判定

合格に向けて何も問題はありません

 

余裕じゃん!!

 

image

 

結果は?

サクラサクには咲いたけど…

 

受験前の余裕が裏目に出たようです

 

慢心とは怖いもので

最後の最後で自分を追い込めませんでした

 

受験の結果は

第一志望の「建築科」ではなく

とりあえず記入した

第二志望の「金属材料学科」へ

 

とりあえず入学したものの

なんとなく生きているように

なってしまったことを覚えています

 

稀に驚異的な

集中力を発揮するが

ある程度結果が見えると

集中できなくなってしまう

 

いつも詰めの甘さが玉に瑕

 

そんな風に自己分析して

結局ダメな自分を情けなく思い

生きていくようになってしまいますね

 

image

 

どうせ自分はショボーン

 

なんて卑下していることもありましたが

今はこうして社長業を楽しんでいるのだから

結果オーライなんですよ。人生は。

 

苦しい状況に置かれても

それが次への道につながっている

 

受験で失敗してから40年余り

その後も波瀾万丈に生きた知恵を

誰かの役にようなことができれば

嬉しいですね

 

 

image

 

グランクレールでは

受験生応援フェアーとして

必勝だるまパンと受験に勝つサンドの

販売が始まりました

 

image

 

しっかり縁起を担いで

受験生のみなさんに幸あらんことを

願うばかりです

 

決して最後まであきらめないでねニヤリ

 

そして例え希望通りに行かなくても

人生は始まったばかりだから

あきらめずに前に進んでいれば

どこかで夢が叶うときが必ず来ます

 

大丈夫。私もそうでしたからウインク