こんばんは。

今日は1月3日

いわゆる正月3が日も今日でおしまい
 
世間は明日4日から仕事が始まる感じですが
我々パン屋さんは3が日と言ってもお仕事です
 
image
 
それでもこの期間にお参りは済ませておきたいので
出社前に早朝から神社に出かけてきました
 
地元岡崎から車で30分
毎年参拝している八百富神社
 
からの
三河湾を望む竹島まで足を延ばします
 
image
 
曇りの予報でしたが
この幻想的な眺めを見ながら
昇る朝日が見られるのではと進みます
 
そして
期待通りにドンピシャのタイミングで
 
image
 
明けまして
おめでとうございます!
 
今年もみなさんのもとに幸せが訪れますように
 
そんなことを願いながら

各店の巡回に戻ります

 
image
 
さてこちらは我々のパン屋さんが入っているスーパー
年末から連日お客様であふれています
 
正月くらい休みたいよねー
 
実際のところ
10年くらい前まではパン屋さんも
元旦はしっかりお休みしていました
 
その後スーパーの方針で
しぶしぶ元旦営業を始めましたが
あまりにも売れないので
当時は店長一人で営業することもありました
 
image
 
ところがここ数年
元旦からスーパーに人があふれるようになり
我々パン屋さんも大忙し
 
この状況をどう考えるか
 
せめて年末年始は
みんな休ませてあげたい
 
売れる状況になっているのに
やはり休むことを優先すべきなのか
 
変化に対応できることが
生き残る道である
 
スタッフと相談したところ
案外正月休みは希望していなく
そのあとにしっかり休みが取れればいい
そんなことを言ってくれました
 
正月くらい休みたいよねー
 
これは
私の古い価値観だったのかも知れません
 
とはいえ
お正月も頑張るパン屋さんのスタッフに
お年玉を配りながら
しっかり労いの声掛けをして回るのが私の務め
 
ごくろうさま
いつもありがとねー
ことしもよろしくねーウインク
 
imageimage
 
画像が切れていますが
毎月1日はクリームパンの日
 
1月は変則的に5日に開催です
各店いろんな企画でお待ちしております