今日はこちらから
愛知県は大きな半島がふたつ
三河湾を挟むような形で
知多半島と渥美半島があります
その渥美半島の先っぽにある
伊良湖岬に来ています
前入りで民宿に泊まり
伊良湖岬遊歩道を散策
朝散歩スペシャルバージョン
もはや”朝散歩”が趣味かも
地元から車で2時間
とにかく海が見たい
いつもと違う海が見たい
こんな症状が抑えきれず
ここまでやってきたのですが
この時点では
何が目的かわかりませんでした
静まり返った海に浮かぶ船
夜の海を画像に収めようとしても
うまく映るはずがありません
それでも
こういった静寂を楽しむこと
こんなゆとりはなかったかも
暗闇の中で写したものは
持参したカップ酒とさきいか
漆黒の海と波の音
これで十分お酒は進みます
ちょっぴり飲みすぎた朝は
フェリーの出航の汽笛が
起こしてくれました
朝食後に遊歩道を歩きながら
海を眺めて歩いていると
ある歌を思い出しました
岬めぐり
by 山本コータロー
その一節はこちら
あなたがいつか
話してくれた
岬を僕はたずねて来た
岬めぐりのバスは走る
僕はどうして生きていこう
悲しみ深く海に沈めたら
この旅終えて街に帰ろう
もともと大好きな歌で
以前はカラオケでも
よく歌っていました
辛く悲しいことも
すべて海に深く沈めて
明日から頑張ろう!
そんなメッセージを思い出し
ぼんやりと海を眺めていました
ところが
あらためて歌詞を調べると
海の部分は本当は胸だったんですよ
そこは少しの間忘れてください(笑)
今ここで私が
深く海に沈めたいものは?
そんな自分への問いかけに
浮かぶ言葉がありました
劣等感

実は今日が誕生日
これまでの自分を変え
新たな自分を受けいれるため
いろいろ悩んできました
どうして上手くできないのか
どうして成果をあげられないのか
悩むたびにできない自分を受け入れられません
しかし、ようやく
これまでの自分を認めてあげないと
前に進めないことがようやくわかってきました
だからもっと
自分らしく生きよう!
そのために
他人を比較するのはやめよう
そうなれば
誰かと比較した
劣等感は消えるはず
誰かに認められないとダメという
感情もなくなるはず
そんな気持ちの整理もできたので
この旅終えて街に帰ります
心機一転
誕生日を機に
これまで以上に
素晴らしい一年にしてきます
これまで以上に
たくさんの発信を心掛けます
みなさま
どうぞよろしくお願いします