今日は岡崎の隣町
安城市での朝散歩始めました
安城駅から歩いて10分のところにあるお寺
近くには大池公園もあり、散歩するには
とても気持ちのいい場所
こちらには
大きな観音様が
出迎えてくれます
ねがい観音
毎日の散歩のついでに
近所の神社やお寺には
よく行くのですが
いつもは
手を合わせながら
ありがとうございます
と感謝の気持ちを伝えています
こんな素敵な観音様を前にして
何かお願いすることがあるとしたら
みんなの幸せかなあ
池で優雅の浮かんでいる鴨を見て
鴨の水かき
ということわざを思い出しました
楽そうに見えても、
実は人それぞれ苦労があるということ。
浮かんでいる鴨は暢気にみえるが、
水の中では必死で水を掻いていることから
願うのならば
目標に向けて人知れず
努力やチャレンジしている
すべての人の想いが叶うこと
サクラサク笑顔溢れる
瞬間が訪れますように
帰り際には
ズキン!と刺さるお説法が
携帯ばっか見てんじゃねえよ
みたいな
戒めとして
心に受け止めながら
今日もたくさんの気づきに感謝
サンクレールでは
感謝のしるしとして
ありがとうクリームパン
絶賛発売中です