朝散歩始めました

 

image

 

前日の飲み会のお酒を残しつつ

初めて泊まったビジホの界隈を散歩

 

image

 

たくさんのお寺や神社を発見

 

image

 

単なる一方通行の矢印にさえ

私の行先を導いてくれるような

気になったり

 

image

 

神様のお告げにも

自分自身の心情を置き換えたり

 

image

 

自分が被写体となり

オーラを発してみたり爆  笑

 

image

 

そしてこちらが

江戸時代から続く老舗

備前屋さん

 

そして今日も

江戸時代を創った

家康公にまつわるお話ですグッ

 

image

 

今週はこちらのイベント対応で

いろいろ走り回っていました

 

大河ドラマ「どうする家康」

岡崎ドラマ館がオープン

 

image

記念式典はすごーい人でしたよ

 

1月21日(土)は

岡崎城の改築が終わり、

大河ドラマ館のオープンの日

 

そして

image

観光みやげおかざき屋のオープン

 

サンクレールからも

「あっぱれ!家康」

ブランドでおかざきカレーかりんとうを販売

 

image

 

ここでの商品名は

「あっぱれ!家康カレーポリポリ」チュー

 

お土産はとにかく目立ってなんぼ

思わず手に取ってもらう見せ方です

 

そして

オープン当日は

寒空と強風の中でイベント販売

 

image

ほんとに寒かった! 寒い中ごくろうさまでしたグッ

 

ここでも人気だったのは

あっぱれ!おかざきカレーパン

 

当初予定数では足らず

店舗に追加をお願いして

たくさんの販売が達成できました

 

スタッフの皆さんも

ご協力ありがとうございました

 

image

 

通販サイトで好評なのは

ごちそうクリームパン

 

こちらのギフトBOXも

「あっぱれ家康」ブランドから誕生

 

4年前に開発したブランドが

また脚光を浴びる機会となって

私自身もとてもワクワクしています

 

さらにワクワクなのが

image

 

大寒たまごの

ごちそうクリームパン

 

大寒の日に生まれた

限定の卵だけを使用


こちらも3年前に開発し

年々注文数が増えてきました

 

今年はすでに注文が殺到!

まもなく製造予定数に達するため

受付終了になります

 

お早目にお問合せくださいニコニコ

 

 

「セーラー服と大寒卵」

ブログのタイトルの意味は?

 

そう思ったあなた

まずはここまで読んでくださり

ありがとうございます照れ

 

セーラー服と機関銃

この映画をご存じでしょうか

 

昭和な方々には

もう説明はいらないと思いますが

 

突然女子高生が組長となり

やくざとの抗争に巻き込まれるお話

 

 劇中のシーン

 

 やくざのアジトに乗り込んで

 主演の薬師丸ひろこさんが

 機関銃を放ったあとの言葉

 

ダ・イ・カ・ン!爆  笑

 

 

 チーン…

 

 

さてさて

大寒たまご自体も

店頭でも絶賛販売中です

 

大寒たまごで

健康と運気アップを!