昨日の大河ドラマ

「どうする家康」は

いかがだったでしょうか。

 

私自身

徳川家康公には興味があり

岡崎にゆかりの武将だから

しっかりと見ましたよ

 

 

 

等身大過ぎるヒーロー像

 

今の時代だからこそ

描かれているのだと思います

 

苦悩に満ちた人生

リーダーとしての決断の連続

 

これからは

自分に置き換えて

見てしまうかも知れませんねチュー

 

 

ラストのシーン

織田信長が家康のことを

「僕の白いうさぎ」と呼んでましたねびっくり

 

image

 

という流れで

 

今年になって話題になっていた

巨大な白いうさぎがいる神社へ

早速行ってみました

 

 思ったら即行動が大事!

 

image

 

兎足(うたり)神社

 

愛知県豊川市にある神社

豊川市といえば

あまりにも有名な豊川稲荷があります

 

思ったより広い境内で

いろんなところに

うさぎさんが飾ってあります

 

image

 

お賽銭箱

 

image

 

なでうさぎ

 

image

 

巨大な白うさぎ(みこし)

生け贄伝説なるものがあるそうです

 

image

 

社務所の入り口にもうさぎの紋

境内にはまだ40近いうさぎがあるそうです

 

image

 お札を手に撮影 かすかに後光が…照れ

 

初めての兎足神社で

誓いました

 

今年はとにかく

ポジティブに!

ピョンピョン動き回って

いい年にしよう!!!

 

このあとは

おいなりさんとキツネさんで有名な

豊川稲荷で商売繁盛を祈念してきます