【新警備システム思案中】

 

10年近くもやっているお店は

50を過ぎたおっさんと一緒で

あちこち変調をきたします笑い泣き

 

image

  気晴らしにどこかに行きたくなる青空 BGMは「風と雲と私」で

 

冷凍庫や冷蔵庫はもちろん

今年はとうとうエアコンを全面取替え

電気系統の大事な部品も壊れました。

 

防犯システムも10年経って

そろそろ見直さないといけません

 

  防犯カメラもつけたいなあ

  でもコロナであんまり経費使えんしなあ

 

こんな願いが叶うのでしょうか

 

そこでとりあえず相ミツ

 相ミツとは

 三密でもあんみつでも壇蜜でもありません

 相見積もり(見積もりを比較すること)の略

 

炎中堅防犯設備会社VS大手警備会社炎

 

営業担当

 社長さん自ら営業に来られ

 状況の聞き取りから丁寧な対応ニコニコ

 

 一方で大手さんは

 以前はいかつい体の営業マンでしたが

 今回はスラっとした女性デレデレ

 

提案内容

 ほぼ同じ

 

価格の提示

 支払いは分割払いで

 1ヵ月あたりの支払い額は大差なし

 

 ここで

 中堅さんはさらに10%OFFの提示

 大手さんは初回工事費のみ値下げ

 

さて今回どちらと契約したのでしょうか

 

image

 梅雨空に時折覗く晴れ間に浮かんだBGM 「太陽は罪な奴」  

 

最後の決めては

若くてきれいなお姉さん

じゃなくて

 

プラス1のサービス

 

大手さんのサービス内容に

無料で加入できる

現金、商品、設備の

「保険」が加わっていました

 

これで様々な保険が賄えるなら

現在の保険も見直しができます

 

目先の値下げよりも

将来的にメリットある提案は

さすが大手さんだと思いました

 

 

中小零細企業が生き残るために

 

営業努力だけではなく

「提案力」

 

お客様の要望(期待)を超える 

「創造力」

 

もちろん今回のように

同じ金額でサービス内容を

充実させるのはタイヘンなことです

 

しかし、これからは

値下げなどの安易な方法ではなく

 

お客様が納得できるメリットを

きちんと創造し提案できることを

今以上に取り組んでいかなければなりません

 

サンクレールにできること

 

 パンを通して

 たくさんの人を笑顔にすること

 

 これからはさらに

 人と人とを繋いでいくことで

 たくさんの想いや願いを叶えていきます

 

 

例えば、こんな支援もできます

 

 オーナー自慢のカレーを使った

 オリジナルカレーを販売したい

 

 「焼きたてのパン」を導入して

 カフェメニューを充実させたい

 

 農家さんのこだわり食材を使って

 サンドウィッチを販売したい

 

 実物大のアンパ◯ンマンを

 みんなで食べつくしたい

 

 パン屋をやりたいという夢を

 叶えるためのアドバイスが欲しい

 

サンクレールは

パンと向き合って40年以上

 

開発したパンは1000種類以上

そして10店舖以上のパン屋を

出店し成功させてきた社長が

親身になってご相談にのります爆  笑

 

image

 

サンクレール公式HP 

    下矢印下矢印 

パンを通して、あなたの思いや望みを叶えます