「星に願いを、月に祈りを」

 

今井美樹の「PRIDO」聞きながら

いろいろ悩んでいた頃の話です

 

 

七夕の今日、突然思い出したことがあります。

広島にまでセミナーを受けに行った事を

 

慌てて画像を探してみると、

2015年7月の記録です。

 

「この絵馬の後ろに書いた言葉?」

 

 

当時は念願のグランクレール2号店を

無事出店できたことで、ひとまずホッと。

 

スタッフもしっかり育ってきて

ちょっとこの先の目標を失いかけていました。

 

こういうタイミングになると

いろいろお誘いがある訳ですよデレデレ

 

勉強会とか

懇親会とか、とか、とか

週に4日飲み会とかも

 

お付き合いも増えてくると

楽しいこともありますが、

ときには辛くなることもあります

 

何やってんだろ、俺

 

そのときですよ。

「PRIDE」が流れてきたのは

 

 

 

大切な人を一途に想う女性の歌なんですが

 

自分の中で仕事に対する「一途」な気持ちが

失われつつあることに思わず涙が…

 

悔し涙を流すぐらいなら

もう一度「プライド」を取り戻そう

 

とそのタイミングで

こんなタイトルのセミナーが

 

広島アンデルセンに学ぶ

地域で圧倒的一番店の作り方

 

行くしかないですよね。初めての広島

広島アンデルセン

 

「パンの総本山」

と呼ばれるほどの建物で

 

1階はパンの売場を中心に、

お惣菜やチーズ、ワインのコーナー

カフェスペースやお花屋さんまで

 

2階はパンのレストラン

カルチャースクールや雑貨など

3階、4階はパーティー会場で

さらには結婚式場まで

 

日常の食卓づくりから結婚式まで

パンのある暮らしをトータルに提案

 

これが

「圧倒的地域一番店」

しばらく立ちすくんでしまいました。

 

3階のフロアーでこの

「圧倒的地域一番店」についての講義受けた後

 

せっかくなので

目の前で大きなハムを切ってもらい

そのままフランスパンに挟んで食べました。

最高です照れ

 

 

翌日の朝、宮島で

鹿さんの歓迎を受けながら厳島神社へ

 

必ず成果を出して、

5年後にまたここに

来ることを誓います

 

絵馬に書き綴って帰路につきました。

 

その年「ふわとろクリームパン」

メディアに取り上げられ大ヒット

 

さらにお客様も増え

地域一番店の手ごたえもあったのですが

その後は売上も伸び悩み

 

迎えた2020年

 

コロナで停滞する中で

忘れかけていたことを思い出しました

 

圧倒的地域一番店

 

新生サンクレール

未来に向けてもう一度チャレンジです!

 

 

成果を出して絶対行くからな

待ってろよ、厳島神社!