【誰のために走り続けるのか】
 
image

 

先日久しぶりに深酒をしました。
ビールに焼酎、日本酒にウィスキー
 
フルコースのあとは
すごーく気持ち悪くなって
とうとうお家のトイレで…ゲロー
 
何年ぶりかの〇〇
全部出したあとはとてもスッキリ!
 
限界突破!
 

 

若い頃は吐くまで飲んで強くなるんだと
アホみたいな飲み方もしました笑い泣き
 
大人になり、年を重ね、
「ほどほどに」が基準となり
今では醜態をさらすような飲み方は
できなくなりました。
 
それが先日
久しぶりの深酒酔っ払い
 
胸やけムカムカが続き
そしてとうとう我慢の限界でゲロー
 
 
花火花火花火花火花火
 
 
胃の中身と胃液まで
全部出し終えた途端
 
なにこれ
 
めっちゃすっきり!
 
何か生まれ変わったくらい
そのあとは気持ちよく眠れました。
 
 
忘れかけたBIGWABE波
 
昨日のサザンライブで
「真夏の果実」「希望の轍」を聞いた時
 
思い出しました。
桑田さん監督の「稲村ジェーン」
結婚する前に奥さんと見に行った映画
 
そのあとすぐに
会社をやめて商売(パン屋)をすることに。
退職してから引越し、結婚、開業と
その間およそ3ヵ月びっくり
 
夫婦で仲良く頑張ってやってくつもりが
お店が忙しすぎて毎日が戦争のようでした。
 
そのまま調子にのって
お店も増やしていったことで。
仕事はますます忙しくなっていきます
 
奥さんは仕事に家事に大忙し
そして子育てもすべて任せっぱなし
 
自分が好き勝手にやってきたのに
文句も言わず(少しは言われましたが)
ずっとついてきてくれて感謝しかありません。

このまま収まって
いいのか!
 
会社も身の丈以上になって
最近はそのせいで
上手くいかなくなってしまったと
ずっと思っていました。
 
自分の目の届く範囲に収めること
そして「ぼちぼち」とやってくつもりが
 
コロナが現れ
自分に問うてきました
 
まだやるのか。
もうやらんのか。
はっきりせい!ムキー
 
そうか。このまま会社を
中途半端に続けたら
みんなが不幸になるだけだ!
 
ん!そういえば
 
自分は
 
まだ誰も幸せにしていない
 
奥さんも
 
子どもたちも
 
両親も
 
そして社員たちも
 
 毎日が超忙しく
 過去に一緒に戦ってくれた
 スタッフは志半ばで退職していきました
 
そして様々なお取引先さん
 
 会社を成長させるときも
 困難を乗り越えるときもたくさんの人に
 支えてもらっていたのに
 きちんとお礼さえ言っていない
 
 
そうだ!限界なんて感じてる場合じゃない
 
今こそ限界突破!
 
 
自分が生きる中で
うまく生きていくために
いろんな経験からできた限界点は
なかなか超えるのが難しい
 
こうなったらもうやけくそで
「もう一人の自分」を開放するだけ(笑)
 
これまで自分がまわりの人を
幸せにできなかったから
 
幸せにならなくなくちゃいけない人は
みんなまとめて俺が幸せにする!
 
これからの生き方の目標はこれにしよう!
 
自分を解放できる生き方ができれば
これからの人生はもっと楽しくなる
 
そうすればきっと
最期に笑って死ねるはずだからニヤリ