【食べ物以外で、久々の衝動買い】

 

家飲み用の肴をスーパーに寄るのが

習慣になりつつある今日この頃

「ムシコナーズ」を探しに日用品売り場に行くと

 

image

 

眼鏡のレンズを毎日ふきふきするより

こいつに入れておくと勝手にキレイになる照れ

 

いやまて。

「MADE IN CHINA」だし、これなら

隣に置いてある携帯用の扇風機のがいいよ。

 

いやいや。

この眼鏡も相当おじいさんなので

たまにはゆっくりさせてあげたいよ。

 

わけのわからん理屈が今回は勝ってしまい

購入決定!

 

 

image

 

超音波振動のタンクの中で眼鏡さんが

ぶくぶくしているのを見つめているうちに

脳内BGMが流れてきました

 

 お湯につかって

 私泣いたの

 

 ひとり夜更けのバスルーム

 

 フロームバスルームwithマイラブ

 

 おとこなんてシャボン玉

 きつく抱いたらこわれて消えた

 

 フロームバスルームwithマイラブ

 

 だけど本当に好きだったの

 バスルームから愛をこめて

 

あー!疲れてるかも(笑) 

 

このところずっと頭の中は

ミッション、パッション、ビジョンにバリュー

 

コロナで一旦止まった経済の中で

今後を見据えた事業を考えなければならない。

 

これからの未来に向けて

本当に自分がやりたいことは何か

 

振り返ると「やりたいこと」は結構やってきたが

いろんなことを「上書き」してきて

根っこの部分がわからんくなってます

 

毎日ブログを書くことの意味

 

200回以上も更新しましたが

未だにブログを書くのが苦痛です。

 楽しみに読んでるって言ってくれる人がいるので続いてます

 

でもようやく毎日ブログを書く

本当の意味がわかってきました。

 

「ブログを毎日書くことで

 とことん自分と向き合い

 自分の根っこ(ミッション)を見つけ出すこと」

 

先日お話しさせていただいた瀧田先生からも

ミッション、ビジョンが明確になれば

毎日ブログを書けるようになるとのアドバイス

 

本当に偶然ですが

ブログ師匠「板坂裕治郎」先生からも

動画の中でもわかりやすい説明が

 

 

先生曰く、

理屈はわかっても自分じゃわからんヤツが多い!

 

image

 

さてさて、

本来の自分探しの答えは

誰かに教えてもらうのではなく

 

自分でみつけること

 

これまではいつも誰かに「ぼんやりとした正解」を聞いて

結局は自分のものにすることができませんでした。

 

 

もー、逃げも隠れもしない!

もー、かっこつけもしない!

もー、ちっさいプライドも捨てなきゃ!

 

あと2カ月しかないので

もっとさらけ出して行きますね爆  笑

 

まずは、ぼんやりお湯につかりながら

いろんな過去にむきあって

いっぱい泣いてくることにします笑い泣き

 

バスルームからアイ(目)をこめて