【おかえりなさい!プリウスさん】

 

GW期間中は代車にお世話になり

借り物なので安全運転に徹しました

 

愛車プリウスとの悲しい別れはこちら

「さよなら、プリウス君」

 

やってきた代車はなんと「赤」

「赤い代車がやってきました」

 

image

 

4月下旬にやってきた代車は

赤く鮮やかでピチピチピカピカのほぼ新車

 

走行距離もまだ1000km台

(プリウスさんはすでに150,000Km)

 ※プリウス君ではなく、プリウスさんに改名

 

それにキャピキャピ

ピーピー、うるさいったらありゃしない

 

車線からはみ出すと ピー

駐車のタイミングで隣の車に近づくと ピー

信号待ちで前の車と車間距離が開くと ピー

 

おまけに運転の仕方まで

いちいち文句をつけてきます

 

私の我慢も限界に達する寸前

もーいいかげんして!

 

 なんて言える度胸はございませんニヤリ

 

ところが次第にピーピー言わなくなり、

極端にスピードを出さない安全運転は

意外に快適になってきますニコニコ

 

やればできるじゃん!

 

そんな言葉を残して彼女代車は

私の元を去って行きましたえーん

 

 

コロナでいろんなコトに制限がかかり

たくさんの制約の中で日々暮らしています。

 

そしてコロナ対策の中で

生活パターンや行動様式が変わりつつあります。

 

早く受け入れること

 

大事なことは

コロナが終わったらもとに戻すのではなく

新しい生活パターンや取り組みは

そのままずっと続けて行く覚悟が必要です。

 

早く受け入れることで

コロナ後もしっかりやっていけるはずです。

 

image

 

まずは#STAYHOME

で鈍ったからだをニワトリさんのように

ピシッとしないとね爆  笑

 

 

image

 

「コロナと闘うみなさんを応援する冷凍パンセット」

 コロナ退散祈念アマビエパンと一緒に頑張ろう!

 

医療従事者のみなさんだけでなく

日々コロナと闘っている事業所の方にも

支援できればと考えています。

 

FB,アメブロのコメントを通して

ご紹介下されば手配いたします。