【第二夜、十把一絡げ(じっぱひとからげ)】

 

家族もみんな、そして

草木も眠る丑三つ時

 ※現在の正確な時間は夜中の12時

 

台所でこっそりと始めたこと、

 

それは

 

「パン作り」

 

これまで家でパンを作ろうなんて

一度も思ったこともなかったパン屋のオーナーが

ある想いを胸に始めたその理由とは…

 

image

「やっちまったぜー」滝汗

 

恋も(パン作りも)二度目なら

 

少しは上手に…

 

できなかったのはなぜ?

 
 
今回は12時前後に成型(好きなパンの形にする工程)が
できるようにと、あらかじめ生地玉を常温に出しておきました。
 
それが2時間前のこと
 
一度温めておいたオーブントースターの上に
置いたりするといい感じになりますウインク
 
image
 
今回は生地を半分にカットすることに
パンが小さくなれば一度に焼けるでしょOK
※これが後で命取りとなることも知らず…
 
今日は何を包もうかと
冷蔵庫をゴソゴソ物色
賞味期限切れ間近の「ウィンナー」発見おねがい
※仕事柄、食材をムダにせず使いきると大満足!
 
ウィンナーパンは昔から大好き
成型はお手の物です
 
image
 
ちよっと変わったところで
生地に何かまぜてみようかと
さらに台所を物色!
 
ご飯のお供
「のりたま」&「ゆかり」発見おねがい
 
ご飯にあうなら、パンにもあうかもね
 
image
 
 私は子供の頃、パンを食べ過ぎて
 今や完全にごはん党なのはここだけの話てへぺろ
 
image

発酵器とか使わないでも
しっかり膨らむコツがあるんだけど
長くなりそうなのでまたあらためて
 
 
とにかく今回は順調すぎて爆笑
余裕の窯入れ(オーブンに入れること)
 
そのまえに今回はあらたな食材を投入
「オリーブオイル!」キラキラ
 
本来お店では焼き上がった直後に
オリーブオイルを塗ると
つやつやな感じが一層増します
 
今回はためしに窯入れの前に
ペタペタ塗ってみました
※これは惣菜系のパンにとくに有効
 
 
温度は前回の焼き色から判断すると
プラス20度くらいでOKです。
 
image
「さあ、いってらっしゃーい」
 
 
焼き上がりが待ち切れず
缶ビールをプシュッと爆  笑
 
 
少しすると
 
 
モクモク
 
 
モクモクもやもや
 
 
モクモクもやもやもやもや
 
 
前回に続いてまた煙が笑い泣き
 
こげぱんの完成!
 
ますます前途多難なパン作り
次回の展開を乞うご期待ニコニコ
 
#STAYHOME
 
サンクレールでは
たくさんの人に笑顔になってもらいたいと
日々パン作りに励んでおります。
 
今回はお家で楽しむ
新しいパンの楽しみ方を提案できないかと
いろいろ試作しながら
そして楽しみながらパン作りをしています。
 
コンセプトは普段家事をしない
お父さんでも作れるパンセット!ウインク
 
 
もう1つ新たな取り組みとして
おいしい状態で瞬間冷凍したパンを
全国各地に送るセットができました
お家で楽しむパンセット
 
詳しい内容について

サンクレール通販サイトはこちら

https://saint-clair.shop/