【第一夜、昔取った杵柄】
家族もみんな、そして
草木も眠る丑三つ時
※現在の正確な時間は夜中の12時
台所でこっそりと始めたこと、
それは
「パン作り」
これまで家でパンを作ろうなんて
一度も思ったこともなかったパン屋のオーナーが
ある想いを胸に始めたその理由とは…
今日はサンクレールで使っている「生地玉」と
もう1つ用意したものが「成型済冷凍のパン」
「生地玉」についてはこちら
右下の丸い玉が「玉生地」
左上は中にカスタードクリーム
左下は粒あんが入っています。
私が今回達成させるミッションは
おうちでパンが焼けたらうれしいけれど
いちいち材料も道具も揃えたくないし
もしそんなことが一切なくて
それだったらパンを作ってみようかしら的な
テキスト(レシピ)を完成させること
「超簡単パン作り入門編」
目指すのは家族でワイワイと
楽しみながら食べられる
「手巻きずし」「たこ焼き」ぐらいのレベル感
使うのは
オーブントースターのみ!
あとは普通に台所にあるものだけ。
当分はあくまでも
チャレンジですよ![]()
それに5年以上も生地に触ってませんからね
あとは昔取った杵柄みたいな![]()
とにかく楽しんでやってみます
今回は初回なので、無理をせず
形になればOKみたいな感じでいきます
まずは解凍
乾燥を防ぐ意味でのサランラップ
温かいお部屋なら30分くらい
寒い時期は1時間くらいかな
計画性のある方なら
前日に冷蔵庫でしておくのがオススメ
私はこの段階でまだどんなパンにするかも
決まっていません。思いつきでやるのも楽しい!
意外にせっかちなので
オーブントースターに何も入れずにスイッチオン!
生地も良い感じに温まってます![]()
生地玉が半解凍くらいになったら
軽く押さえてあげると平らになって
均等に解凍するようになりました![]()
ちょっとばかし
調子に乗っていると
案の定
たいへんなことが起きます
なんと
トースターから大量の煙が発生!!!![]()
空焚き状態になっていたのか
パン屑でも入ってて焦げたのか
前途多難!
真夜中のパン作りはまだまだこれから続きます。
自宅で簡単にパン作りができるまで頑張ります!
オーナーがレシピ完成するまで待てない!
私が生地玉からのカンタンパン作りに
チャレンジしますよって方、連絡お待ちしてます![]()



