【あなたが応援したいのは誰ですか】
いつのまにか
免許更新期限まであと5日!
ようやくお尻に火がついて
豊川にある「東三河運転免許センター」へ
ちょうどそのタイミングで
行きたい場所があって
お隣の「豊橋」にも寄ることにしました。
ここ豊橋では
朝ドラ「エール」のロケ地ということもあり
このチャンスに盛り上げようと頑張っていました。
豊橋駅前には、昨年暮れに、
ひとりでふらっと立ち寄った赤ちょうちんの店があります。
カウンター越しに大将と盛り上がり、
とても居心地がよくて、お気に入りのお店に。
先月伺ったときには、コロナのせいか
最近お客さんが少ないんですと。
途中から隣のおじさんを交えて盛り上がり
「次もまた来るからね」と約束して解散。
そして今日
何か大将の顔が見たくなって3度目の訪問。
奥に2名のお客さんだけでしたので
カウンターは独り占め

もも肉の鶏刺し&蓬莱泉
焼き鳥5本盛り & 串カツ
大将のトークと
昭和なBGMの中でほろ酔い気分

昨今の状況ではあまり長居もできないので
お会計を頼むと、大将から
「明日から休業ですわ」
実はこの日
愛知県から非常事態宣言に伴い
明日からの休業要請が出ていました。
明日からは当分どこにも行けないので
その前に行っておきたいお店がここでした。
タイミングがいいのか悪いのか
ホント今日来れてよかった!
しかし大将からは
「このまま店を閉めるかもしれん」と
その時何も気の利いた言葉が浮かばず
「ごちそうさま!また次も来るから」
と言って店を出ました。
またしても
「コロナのバカヤロー」です。
大将!いつまでも応援しているから、
いつの日か復活をお願いします!
このお店がある豊橋がロケ地になった
連続テレビ小説「エール」では
有名な作曲家「古関裕而」さんが
主人公として描かれています。
有名な曲は
「栄光は君に輝く」~全国高校野球大会の歌
「六甲おろし」~阪神タイガース応援歌
「高原列車が行く」 などがあります。
彼は
音楽を通してたくさんの人を応援したい
との思いで作曲活動をしてきたそうです。
そして私たちサンクレールは
パンでたくさんの人を応援し、
パンを通してたくさんの人を笑顔にします!
たくさんの人の笑顔を思い浮かべながら開発した
「ごちそうクリームパン」
コロナで一日中お家にいると
甘くておいしいものが食べたくなります。
そんなとき「幸せのクリームパン」が届いたら
どんなに喜ばれるか
幸せを届けたいひとへ
サンクレール通販サイトはこちら
先月偶然にも訪れた海岸が
このドラマのロケ地だったことにもビックリ
当時のブログはこちら
海に向かって大声で叫びたい
世界中のみんなにエールを!
絶対にコロナに負けるな!!